![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっぱいの授乳に関して不安があります。吸えているのか、飲めているのかが分からず、おっぱいを吸わせる練習をしています。泣いている理由もわからず、どうしたらいいか迷っています。
おっぱいが吸えてるかわかりません😢
もともと扁平で、吸いづらくニップルシールドを使用し、うまく吸えるようになってきたので最近は直で吸ってもらうことも多くなりました
初めは勢いよく喉を鳴らしながら飲んでいるのですが、その後は吸われている感じはするものの、
吸えてる?飲めてる?と不安になります💦
唸ったりもするので
出てないのかな、不満かなと思って離そうとすると勢いよく吸い付き、また喉を鳴らしながら飲み始めます💦
ニップルシールドをつけてるよりも吸われている感じはするのですが、やはりまだ吸いづらいのかな、など。。。
おっぱいを咥えるだけ咥えてそのまま寝てしまうこともしばしばあり、寝たかなと思ってベットに移動させるとまたギャン泣き、おっぱいを咥えて少し吸ってまた寝てしまい、、、
それがずっと続き、たりてないよなぁと、ミルクを哺乳瓶であげるとゴクゴク飲みます💦
(初めの全く吸えてなかった頃に比べれば哺乳瓶で飲む量は減りました)
吸えてないときはおっぱいを吸わせる練習をしてミルクを80〜100程度飲んでいて
ニップルシールドをつけてからは40〜60
直接少し飲めるようになってからは20〜60
ほど飲みます
おっぱいを咥えたいだけなのか、お腹がすいたけど安心して寝てしまうのか、、、
最近はぐずることも多く何で泣いているかわからなくて
とりあえずオムツの確認、その後一回おっぱいを吸わせるのですが、どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
母乳外来や母乳相談室で
咥え方見てもらえるので一回行くといいですよ!
早く行けばよかったと後悔しました😅
コメント