※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいもちん
子育て・グッズ

息子の療育クラスメイトがケガを増やしている男の子について相談です。男の子は暴力的で、運動神経は良いがケガが多い。保育士から謝罪の電話があり、再発防止策が難しい状況です。同様の経験がある方からの対策を求めています。

療育のクラスメイトからのケガについて

息子は早産で発達がゆっくりだったので1歳過ぎから療育に通っていますが来年春には卒業します。
体力あるので1学年上のクラスメイトと過ごしています。

活発な男の子が一人いて、最近ケガが増えました。
その子は癇癪がひどく、自分の思い通りにならないとよくお母さんを殴ります。言葉より手がでるタイプで運動神経はとても良いです。

■ 男の子が室内滑り台を立って小走りで降りようとするのを真似て上手くバランスとれずトランポリンに激突し、目がアザになる

■男の子の親が面談中、
おもちゃの取り合いになりたたかれる
おもちゃを返してと何度も言われたのがうっとうしかったのか息子に
「警察に連れていくぞ!」と言っていました。

■昨日、療育施設からの帰りの車の中で運転手が私の家のインターホンを押している際に横に座っていた男の子が息子の指を噛みました。
すごい、泣き声が外から聞こえて私もびっくりしました


集団生活になれば多少ケガするのは仕方ないと思いますが多くありませんか?
クラスメイトは息子含め4人です。

昨日噛んだことで保育士から謝りの電話がありましたが、男の子は言葉や自分の思いを伝えるのに問題を抱えている
今までは車内でそんなことはなかった
ワゴン車だと、助手席には座らせたくないので、
真ん中に子供同士で座らせるのは仕方ない

と再発防止策はなさそうでした😢


保育園や幼稚園でも構わないので似たような経験ある方いられたら対策教えてください‼️

コメント

deleted user

仕方ないと言えば仕方ないけど避けたいですよね…

療育って、子供の色々に差があるし、攻撃的になる子も居たりで健常児ばかりの園とは様子が違うと思います。

健常児しかいない保育園に1歳児の時、毎週のように誰かに攻撃されてました。
鼻のてっぺん引っ掻かれて流血したり、肩噛まれて歯形がついてたり、指を噛まれて皮膚がズル剥けて出血したりetc…
とかはありました。

3歳児クラス以降はそういうトラブルは起きてないと思います。

  • おいもちん

    おいもちん

    返信ありがとうございます。
    問題を抱えているから通っているわけだしお互いさまとは思います。

    避けたいですよね(>_<)
    保育園でも1歳だと毎週のように攻撃されたりされるんですね😵💦
    歯形って😥
    痛々しいですね‼️

    3歳になればは落ち着くものなんですね😃
    同級生にひっかかれたといったママさんいなかったので、教えていただきありがとうございました💓

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1クラス30人弱の大きな園だったのもあり、いろんな子がいて、毎日複数人に攻撃しかけてる子も居ました。
    その子は3歳になった頃は特定の相手とよく喧嘩していて、お互いに顔が引っ掻き傷だらけでした。

    うちの子はその頃転園し、少人数で、落ち着いた子が多い園に居たためか、そう言うトラブルに遭うことはなかったです。

    保育園の1歳児クラスで噛んだ、引っ掻かれたはあるあるですよ。
    2歳児クラスの終盤には落ち着くと先生が言ってました。

    • 11月30日
  • おいもちん

    おいもちん

    30人てマンモス校ですね‼️
    攻撃性高い子は年齢上がっても喧嘩多いんですね😥

    男の子のお母さんは来年から幼稚園に通ったあとお友達とのトラブルが増えそうだと懸念されてました。
    息子もあと4ヶ月で卒業して保育園なのでそれまでの辛抱にはなるのですが💦
    療育も昨年度までは落ち着いていたのでクラスメイトによって変わるのでしょうね。


    はじめてのママリさんのお子様の傷、皮膚ずるむけなんて痛々しいですが、保育園から謝罪と対策とかはあったんでしょうか?

    転園されて落ち着いた園で良かったですね🎵
    少人数のほうが保育士も丁寧にみてくれますよね😃

    一般的には2歳終盤で落ち着くんですね🎵
    息子をたたく男の子は3歳半なので、おそらく3月までに暴力がおさまることは難しいと思います。

    教えていただきありがとうございます(*^^*)
    大きいケガにならないよう祈っておきます。

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    園から説明と謝罪ありましたよ。
    毎週謝ってもらって申し訳なかったです😅

    誰がやったのかも教えてくれる園で、相手によってはママも謝ってくれたし、そのうちの1人は今も仲良しです。

    園児が少ないと保育士の数も減るので手厚さは比例しないと思います。

    療育は子供1人に対して1人かな?着いてくれてたりしますよね?
    3歳児クラスで保育園入るなら10人に1人とかしか先生居ないのでそのギャップに驚くかもです😅

    • 11月30日
  • おいもちん

    おいもちん

    謝罪はやっぱりあるんですね❗
    保育士さん忙しいですよね。
    相手のママさんにも連絡がいくんですね。

    そうなんですね🎵
    療育は子供2人にたいして先生は1人でした。

    3歳児だと10人で保育士1人なんですね‼️😲

    • 11月30日
ママリ

施設側が悪いですよね。
問題があるのだから、それを対処するべきですよね。療育施設なのだから。

民間の療育は当たり外れがあります。
心配なら、しばらく付き添うのもありだと思います。

  • おいもちん

    おいもちん

    返信ありがとうございます。
    一般の保育園なら保育士も少ないし人数多いから仕方ないと思えることも療育だと気になります😥

    あきらかに叩かれて暴言はかれてるのに息子は問題を起こす児童をカッコいいと思ってお兄ちゃんとして慕っていると言う保育士の発言に❔となりました。

    市役所からの紹介で療育に通いだしました。
    出産した大学病院からは療育いく必要なかったと定期検診で言われたので、療育って地域によって基準も色々なんだなと思いました❗

    そうですね😄しばらく付き添いしてみようと思います。

    男の子のお母さんは口が達者で親の集まりでも司会の先生より話すタイプなので、施設も口出ししにくいんだと思います。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    何もなくて手を出すわけではなくて、その子なりの何か理由が必ずあるはずです。
    自己中心的理由かもしれないけど、まずは施設の職員が理解して、その状況にならないように配慮しないといけないと思います。

    療育に通っているお子さんなので、悪い子ではなくて、問題を抱えた子な訳で…
    お母さんに言ったところで、だから通っているんですよ、ってことだと思います💦

    だからといってお子さんが傷つけられていいわけではないので、ちゃんとした配慮を施設側がしているのか、確認した方がいいですよ。
    なんとなく、ハズレな園だと思います😔

    • 11月30日
  • おいもちん

    おいもちん

    おっしゃるとおりです。
    職員の配慮が少し足らないのかなと思います。

    車内で指を噛まれたことに再発防止策はないと電話で言われてしまったのでハズレかもしれません。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

普通の幼稚園でもかんだ噛まれた押したとかの事件は2歳児クラスの時によくありました。
でも少しずつ減ってきて、年少の今は最近はめっきり減りました。
療育となると、発達の遅れがあったりする子が集まるので頻度が高いのは仕方がないかなーーとは思います。
送りの車での再発防止は難しいとのことなので、送り迎えは保護者がするとかくらいしか思いつきませんでした。
なんかでもちょっと言動が保護者もヤンキー?って聞きたくなる感じですね!

  • おいもちん

    おいもちん

    返信ありがとうございます! 一般的に2歳はどうしても多いものなんですね😃
    子供同士のことですし、私もある程度仕方ないとは思っています。
    そうですね❗
    療育施設はわりと遠く車持ってないので、送迎を親がするのは難しいので、また噛まれてももう仕方ないかなと思いました。

    息子も発達検査で遅れがなくなり、卒業して、保育園に行く予定なので、今は絶対療育行かないといけないわけじゃないのであまりにも施設でケガが増えれば通園を減らすなども考えようかなと思ってます。


    「警察連れていくぞ!」という子供の言動は親や環境の要因かと思います。
    悪い人ではありませんがそういう雰囲気はあるので、その子供の親とは絶対もめたくありません。

    月に2回親も一緒に参加するのですが、子供がおもちゃの取り合いになって息子がたたかれてたら止めないといけません😵💦

    • 12月1日