

はじめてのママリ🔰
整骨院で働いてました。
トムソンベッドですよね。
トムソンベッドとか関係なしに、産後の骨盤矯正って本当に意味ないですよ!
その時は良くなっても、結局よくなって、通わなくなったら、必ず戻ります。
なので、通ってるうちは、効果があるように感じます。
普段の生活を全て見直せば、元に戻らないかもしれませんが、赤ちゃん抱っこしないようにしたり、脚を組まないようにしたりとか、自分の癖や育児に必要な動作をしないって絶対無理ですよね。
体をほぐしてもらって、気持ちいいので、リフレッシュにはなると思いますけど...
痛みは、揉み返しですね。
良く好転反応とかいいますが...
ようは、揉み返しです!
揉み返しに関しては、誰がやっても出る人もいれば、出ない人もいるので、個人差があります。

田中
身体の全体をやってもらいましたが、わたしも巻き肩指摘されました。
他の方のコメントにある通り、矯正しても前と変わらない姿勢で過ごすと癖がついてる状態なのですぐ戻ると言われ、自宅で出来るストレッチを教えてもらいやっています。
作業してるとどうしても忘れてしまいますぎ授乳時や、歩く時など隙間時間で意識して過ごすようにしています!
1回 で実感したのは
🐸 足の長さが違うのが均等になった
🐸 太ももの浮腫みと張りがなくなり、入らなかったズボンが余裕で入った
🐸 巻き肩も直してもらい横や後ろから見ても全然違う
です!まだ 1回目ですが 💦 でも人に気づいてもらえるぐらいの効果はあったので、しばらく 週1 で続けて癖を正していく予定です。
コメント