※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありあや
ココロ・悩み

娘が自己主張強い友達との関わり方に悩んでいます。どのようにアドバイスすればいいでしょうか。

我が強いお友だちとの関わりかたについて、娘に何とアドバイスするのが良いでしょうか。

3歳になる娘(自宅保育)のまわりには何人か自己主張強いお友達がいます。
娘は気が弱いわけではないですが、自己主張があまりなく、のんびり平和主義タイプです。

児童館で娘が先に手に取ったおもちゃをすぐに横取りされて、お母さんがダメだよ~って諭してもギャー!と怒るのでお母さんは諦め気味。
間に児童館の先生が入ってくれたりするのですが、先にそのお友達が使い終わったらうちの娘に貸してあげようかという声かけが多くて…
先に手に取ったのは娘なのに、いつも待ってばかりで😞
そのほうが結果的にゆっくり遊べたりするんですけど、、
ギャー!って言ったもん勝ち、周りもその子を静めるために動いてるのがモヤモヤするんだと思います。

もちろん3歳なんてそんなもんという意見もあると思いますが、関わりかたのヒントを与えてあげたいです。
私はお友達やそのお母さん、娘に対して何と声をかけるのが良いでしょうか。

コメント

deleted user

今はどのように言葉かけされていますか?
私なら「先に貸してあげていい?」と聞いて「いいよ」と言えたならそれで良しとします。
もし「嫌だ」って言ったら相手の子に「先な遊んでたから、次に貸してあげるね」と言います。
常識のある親ならそこでギャーっとなっても引き離してくれる筈です。(私ならそうします)
でもそれでも持っていっちゃったら、まぁそういう親なんだなとそれ以上相手には言いません。
我が子にはフォローしつつ他のおもちゃに促します。

  • ありあや

    ありあや

    娘が使ってからでもいいかなあと曖昧に相手の子に言ったりすることはありましたが、次に貸してあげるねとはっきり言った方が子供にも分かりやすいですね。
    親次第なのもありますが、そのように話してみます!

    • 12月1日
いちご

お気持ちものすごく分かります😣主張したもん勝ち、泣いたもん勝ちみたいな感じでモヤモヤすることあります😩
その時は「今遊んでるから終わったらどうぞするね!」とはっきり伝えちゃいます!

2歳すぎた頃にそのままお友達がおもちゃで遊ぶ、という経験を何度かしたらそのうち息子も怒るようになってしまいました💦その辺にあったおもちゃや外だと砂を投げるように…💦取られた側なのになんだか結果的に子供に「投げちゃダメだよ、危ないよ」と注意してました😩投げることはもちろんだめだけど自分が遊んでたものを取られたらそりゃ怒りますよね😭

なのでそれからは自分の子供の気持ちを優先させてます。(まだ言えないので私が代弁。)

  • いちご

    いちご

    ちなみに息子は人が使ってるものを欲しがったりした事がなく、お友達に取られるばかりで尚更モヤモヤしてました💦

    • 11月30日
  • ありあや

    ありあや

    共感嬉しいです😭
    うちの子も1度だけ相手を叩こうとしたことがあり注意しましたが、そりゃあれは嫌だよね!わかる!ってなりました😢
    私も自分の子供の気持ち優先でいきたいと思います!

    • 12月1日
ままり

自己主張が強く、ギャー!となってしまう側の母です。

「○ちゃんが先に使ってたから返して」と言うように教えればいかがでしょうか。またはその場で娘さんに「返してって言える?」など声をかければ、返してくれなくても相手の親が動いてくれると思います。我が子の場合ですが、周りの大人がいいよいいよと優しく言ってくれることが多いのでそこに甘えている気がします。。
最近は奪うことが少なくなりましたが、2歳の頃はひどかったです。先に使っていたおもちゃを奪った時は子供に返してと声をかけ、大体返さないので無理矢理取り上げて返していました😅

  • ありあや

    ありあや

    逆の立場からありがとうございます、参考になります!
    親御さんもギャーを静めるの大変だろうし、返してって言うのはキツすぎるかなと思い言えずにいました😣
    私も相手に変に気を遣ってしまってたのかも…
    それが娘に伝わってしまうのかもしれませんね凹
    娘にもハッキリ伝えていいんだよって教えていきます!

    • 12月1日
deleted user

うちも全く同じです😭
娘は昔から聞き分けがよく、人のおもちゃも取らないし、貸してと言われたらどうぞができるタイプでした。どうぞしてから後でわたしに「まだ遊びたかった…」と言うことも多くて💦

ギャーと言ったもん勝ち、すごくわかります😭そこを優先してやると子どもだってそこに味しめちゃいますよね😓

なんとなく児童館や支援センターで我が子が遊んでるおもちゃを他の子が欲しがったら「どうぞしようか?」と言ってしまいがちなんですが(なんとなくそう言わなきゃいけないような雰囲気になりますよね😂)それがあってから最近は欲しがる子に「ごめんね、今遊んでるからあとでもいいかな?」と言って娘優先にしちゃいます😅
そうすると娘は「わたし遊んだから次はお友達に貸してあげる」と言って満足するとお友達に貸しに行くんですよね🤗最近はだいたいこの流れです。すると相手の親御さんも納得してくれています(今のところ😅)それでも無理やり奪って行く子もいるんですけどね😓そういう子にかぎって親見てないし💦我が子が乱暴だったり、自己主張強いとわかってるなら張り付いとけよ😓と思ってしまいますね💦

いつも娘も取られっぱなし、貸してと言われたら自分の遊びたい気持ち押し殺して貸してあげているので来年から幼稚園で大丈夫かと今から不安です😂

  • ありあや

    ありあや

    全く同じです!!児童館のあのよその子には強く言えない雰囲気。笑
    自己主張強いのも大変だろうけど、親がなんとかしないとジャイアン化に拍車かかりそうな😞
    私も幼稚園が心配でこのスレたてました😅
    私から相手にはハッキリ伝えて、娘にその姿をみせつつ、難しいなら先生でもお母さんでもいいから伝えて我慢しないでね!というスタンスでいきたいと思います✊

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    共感していただいて、わたしがありがとうございますです🥺✨

    そうなんですよ💦
    こんな小さい子どもの世界からいい子が損をする世の中なのかと思ってしまいます😓
    どうして聞き分けがいい方が我慢しなきゃいけないのか💦

    我が強いお子さんをお持ちのお母さんたちの対応見ていると優しく「そんなことしたらダメよ〜」というだけのことが多くて思わず「そんな優しく言って言うこと聞くわけないだろーが😡」と思ってしまうことも多くて😓(もちろんすべての親御さんがそうだと言ってるわけではありません。あくまでわたしの周りの話です)
    幼稚園心配ですよね😭うたはそのジャイアン化した子が同じ幼稚園みたいなので今から憂鬱です😢
    でも、叩かれたり嫌なことされたらママや先生に言うんだよ。おもちゃ取られたら取らないでって言っていいんだよって伝えようと思います!

    • 12月2日