

ぶーぶ
普通と言うのがどの範囲かはわかりませんが。。
私は散歩がてらスーパーに行ったりはしてましたよ。
長くても1時間程の外出って感じです。
月齢が進むに連れて長めの外出も増えましたが。
これからの時期は、インフルとかRSウイルスなども流行るので気をつけてくださいね(^^)

琉愛
先日、小児科の先生がおっしゃってたのですが100日くらいまではあまり外出させてはいけないそうです。
外気浴や家を近くをお散歩くらいは1ヶ月以降は大丈夫みたいですよ(´∀`)

JJにゃんこ
一ヶ月以降の外出は、まず、
ベランダで5〜10分から初めてて、家の外10〜20分 とだんだん伸ばして行くのが良いそうです。
これから寒くなりますので、出来れば100日までは余り外出しない方が良いのかなと思います。

れい
普通は徐々にらしいです。
でも私は1カ月検診の次の日から近くのスーパー(徒歩で片道15分位)に行ってました。
2カ月になってからは区の赤ちゃんの集まりに行ったり、ベビーマッサージに行ったり、電車やバスに乗ってイオンやイトーヨーカドーや赤ちゃん本舗に行ったりもしてます。
これから益々寒くなるので防寒は気をつけたいですね。
後、インフルエンザがちょっと怖いですね。

*ふぅ*
1ヶ月健診後は慣らしで外に出してくださいと言われました。
なので10分程度のお散歩からはじめて,徐々にスーパー等に行きはじめました。授乳の時間があきはじめないと,途中で授乳はさむのも大変ですしね。2ヶ月半くらいで子育てサロンや5分ほど電車に乗ってお買い物にも行きました!

くく
うちは、3ヶ月ですが、病院や実家に車で行くか、歩いて5分のスーパーに買い物行くくらいしか普段はしていません(^^;;
お宮参りと100日写真でお出かけしたのが、一番長時間でした(^^)
コメント