
尿検査で採尿が難しく、方法に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
溶連菌になり合併症になってないかの尿検査でひっかかり精密検査をすることになりました。
1回目の尿検査は薬を飲み終えてから1ヶ月以内でしたがなかなか採尿することができなくて15回目ぐらいでやっと取れました。
先週木曜日に結果を聞いてから精密検査に提出するために何度もチャレンジしてますが採れずです。
採尿方法としてはまだトイトレがうまくいっていなくて
トイレではでないので寝る際にオムツの中にティッシュ2枚にキッチンペーパーを1枚重ねてお股に当たるようにしています。
便が一緒に出てしまったりまたもともと皮膚があまり強くなく身体に蕁麻疹が出てたりしており痒いようでかいてしまってペーパーがずれてしまったりしてなかなかとれません。
この方法にプラスしてや、今のやり方よりこんな方法があるよなどがあればぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- なっちゃん(6歳)
コメント

ree
お股に直接貼るタイプの採尿袋があるので相談してそちらを貰ってはどうですか?

りり
娘は溶連菌のおしっこ検査で病院でお股にパックを貼って1時間ほど待って1回で取れましたよ!その間座ったりできないですが😅
-
なっちゃん
ご回答ありがとうございます。
前回なった時に試してみたら
すぐとってしまってダメだったので
今回は初めから試していませんでした。
娘さん偉いですね😆
前回より成長もしているのでもう一度試してみようと思います。
ありがとうございます!- 11月30日
なっちゃん
ご回答ありがとうございます!
記載するの忘れていてすみません。
前回なった時に採尿袋試してみたんですがすぐ取ってしまいダメで今回はまだ試していないのでもう一度チャレンジしてみます!
ありがとうございます😊