
下の子が2〜3歳でオムツ取れていない、上の子は年中以上の方に質問です!…
下の子が2〜3歳でオムツ取れていない、上の子は年中以上の方に質問です!
上の子だけ温泉やプールに連れて行くことはありますか?頻度はどれくらいですか?
7月、8月ですでに上の子とパパだけで温泉2回、プール1回、おでかけ1回行っています。今日更に上の子だけ連れて釣り、ナイトズーラシア、温泉に行こうとしていて、さすがに上の子だけ連れて行きすぎじゃない?と注意してしまいましたが厳しいですか?
去年は下の子は2歳だったので特に何も思っていなかったようですが、今年は何か気付いているのか何回も「パパと〇〇くん(上の子)どこ?」と聞いてくるので可哀想で…
よく上の子は優遇?特別扱い?した方が良いとか見るのですが、月1程度で良いですよね😔?皆さんどうされているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
年中と2歳児ですがプールは上の子だけ行くことはないです💦
プールに行くなら水着オムツOKなプール(ユネッサンとか読売ランド)もしくは幼児プールに上の子とパパ、2歳と私でベビー用プール(オムツ可のビニールプールがあるとこ)とかです。
下の子が行くと危ないスポーツ系のところは上の子だけ連れて出かけることはあります。月1-2回程度。でも数時間って感じです。
確かに小学生と2-3歳だとちょっと生活時間と遊びに違いが出てくるのでナイトズーラシアとかならいいかなぁと思いますが月2回までかな🤔
釣りなら川にみんなで行ってパパと上の子釣り、下の子と水遊びとか。シーパラ行くとか。うちはなるべくみんなで一緒に行ってところどころ別遊びみたいにしています。

はじめてのママリ🔰
あります!下が3歳の夏くらいまでは上の子+パパだけで行ってました☺今も上の子+パパ
私+下の子で2手に分かれて行動する時もありますよ。
年齢とか身長制限のある遊具やプールのスライダーとかは上の子行けるけど下の子行けない(行けるのに怖くて行けない場合もアリ)上の子が我慢しなきゃいけない状況はなるべく作らないようにするにはどうしてもそうなります😳
下の子がずるい~とならないように他の事させてあげたりはしてますよ☺

えるさちゃん🍊
上の子だけはないですね🤔
プールも温泉も行くならみんなで行ってます😂
上の子との時間も大事だと思いますがうちは月一くらいでしか作らないです!
月一も作れない時もありますが😂
コメント