※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいママ
お出かけ

ディズニーシーの開園時間に合わせて、スムーズに入園するための時間について教えてください。特に、9時頃にエントランスに着いた場合の待ち時間が気になります。

ディズニーシーへのインパの時間について

10月の3連休でディズニーに行きます。

ディズニーランドホテルにバケパで宿泊するので2日目がシーにインパすることが決まっているのですが、今の時期はシーへハピエンが出来ない事は知っています。

一般の方と同じようにインパするには並ばないといけないと思うのですが、子供達が長時間並ぶのは避けたいです。

今はシーの開園時間が早まっていますが、早まったからといってアトラクションは動いてないものが多いんですよね?

バケパが乗り放題なのでDPA獲得のために並ぶ必要はないと思っているのですが
今の開園時間から考えてなるべく並ばず、なるべく開園後スムーズに入園出来るのは何時頃だと思いますか?

11時にアナ雪に乗るのがバケパで決まっています。
9時頃シーのエントランスに着くではまだ入園できるまで1時間とか並びそうでしょうか?

コメント

ぴっぴ

だいたいですが、一般入園開始して平日なら30分、混雑日でも45〜60分、まれにある超混雑日でも80分経っていれば、エントランスは空いてきます。

いまは8:30一般入園開始で、10月の連休なら、9:30くらいに行けばほぼ並んでいないと思います。
検査待ちって結構退屈なので、急いで入る必要ないなら、9:30くらいで大丈夫だと思います💡