
1歳1ヶ月の元気な子供が、透明な鼻水や粘り気のある鼻水、痰絡みの咳が続いています。受診のタイミングと診療科について相談中です。
子供1歳1ヶ月です。
受診のタイミングと何科にいけば良いものかわかりません…
大変元気で熱もないです。
1週間以上前くらいから軽く透明の鼻水が出始め
最近では色のついたけっこう粘り気のあるゴトゴトした鼻水になりました。
それにやはり鼻水を吸い取ろうとしても拭こうとしても嫌がっています。
数日前から痰絡みの咳をしています。
寝起きや夜に咳き込みがちです。
熱は全然なく騒ぎまくって元気なんですけど、症状がかなり気になっています。
早めに受診した方がいいかなと思っているのですが…小児科?それとも耳鼻科の方がいいでしょうかね?
- トンイ(4歳5ヶ月)
コメント

テテとん
私だったら早めに耳鼻科に連れて行きます!泣くかもしれないけど、細い管で奥まで鼻水吸ってもらいます!鼻水を放っておくと滲出性の中耳炎とかになってしまうことあったので!

おかゆ
色のついた鼻水、たん絡みの咳ならもうだいぶ治りがけなので、わたしならそれらの症状の改善のためには病院には行かないです。
鼻水詰まってしんどそうなら耳鼻科で取ってもらっても良いかもしれないですね🤔
-
トンイ
初めての育児…今まで風邪になったこともなく…治りがけなのか?それとも悪化なのか?それがよくわからずでした…一旦耳鼻科に行こうと思います^^回答ありがとうございます!
- 11月30日
トンイ
回答ありがとうございます!
そうですよね…中耳炎の心配もしていました。朝になったら耳鼻科に行こうと思います。