
授乳中に暴れる3ヶ月の男の子。離乳食も考えるが完母で行きたい。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の男の子を育てています、新米ママです。
授乳の際に体を仰け反って暴れて怒ります。
生後1ヶ月頃から続いており、出産した病院で見てもらったりもしましたが改善されませんでした。
今は寝てる時にそっと授乳するのはスムーズに行きますが…
どうすればいいのかわからず5ヶ月になったら
離乳食開始し、徐々にミルクに変えていこうかな。
とも思ったりしていますが、
心の中では最後まで完母で行きたいとも思っています。
アドバイス、意見をお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

すっく
わたしは、母乳があまり出ず悩みまくった結果、ミルクと混合→完ミになりました🙋🏻♀️
ミルクは自分以外の人にもみてもらえるので、自分一人の時間が確保出来たり、息抜きができますよ🙋🏻♀️
自分がまだ完母でがんばりたいのなら、頑張るしかないのかなと思いました🥺

まちゃん
うちの子も普段は普通に飲んでくれるのですが機嫌が悪かったりすると仰け反ったり、手で押し返したりするのですがそれを助産師さんに相談したらお母さんが立って少し揺れながら咥えさせるといいよって言われました!✨
私も今日それを実際に試してみたら飲んでくれました!少し飲み始めたら座れば大丈夫だと思います🙆🏻♀️1度やってみてください!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
立って少し揺れながら飲ませることやってみたい思います!- 11月29日

まめたろう*゚
おっぱいの出がいいから苦しいのかな?
夜は寝ぼけてて?吸いが弱いから大丈夫なのかもしれないですね🙌🏻
うちの子も射乳反射が起こるとたぶん出過ぎてて苦しくて泣いて暴れます🙌🏻
口離すとピューっと母乳噴射してます😂
ごめんねー出過ぎたねー😅ってなってます😅
搾乳してからあげると割と大丈夫です🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
夜はほとんど口を離さずに飲んでくれますが確かに昼間起きてる時などの授乳で口を離すとピューっと出たりしています。
手で少し搾ってからという感じでしょうか???- 11月29日
-
まめたろう*゚
はい、おっぱいが張ってる時は手で搾ってからあげてます🙌🏻
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1度試してみます!!!- 11月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もう少し頑張ってみます!