
旦那が3人目に反対。経済的にも悩みあり。皆の意見聞きたい。
3人目欲しいなと思ってますが、旦那に反対されてます。
2人目を出産して、3ヶ月。もう新生児を抱けないんだと思うと切なくて…私自身3人兄弟に憧れていて、3人目欲しいなと思っています。
経済的にいうと、夫36歳、私30歳で年収夫婦で900万くらい。夫は私に仕事を辞めて欲しいみたいですが…長男が小学校に入ったら、私は仕事を夫の扶養内でパートになるか、辞めるか考え中です。今後夫の許可が下りれば正社員で働き続けたいな、とは思っています。また家のローン等があと30年、2500万くらい残ってます。ローン自体は、夫の退職金で完済するか、私が夫退職後も働き続けて、完済する予定です。
子どもの学資保険は2人とも入ってますが、地方にすんでいるため、大学はきっと関東に行きたいと言われ、一人暮らしをするようになるのでは…と考えられるので、奨学金を借りてもらう+アルバイトは必須で大学には行ってもらうつもりです。
貯金はお互い得意ではなく、定期預金で毎月1万の貯金と年金保険を毎月1万円やってるくらいで、すぐに下ろせるのは200万くらいしかありません。最近家を購入したばかりということもあり、お金はあまりありません💦
旦那は経済的に3人目は無理だろ、とのことで反対してますが、3人目育児されてる方やそれ以上お子さんがいる方、3人目諦めた方など、皆さんの意見が聞きたいです!
- たー(生後6ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

めーちん
うちなんか世帯年収350万で前妻に養育費月5万払ってますが、子供3人います😂
そりゃ子供3人ほしかったんで😊
貯金なんかできてないし、逆にマイナスです💦
うちもど田舎なんで生活はぎりぎりできてます!
あとはご主人としっかり話し合うことだと思いますよ😊

ママリ
もうすぐ3歳になる子と、今年生まれた子の6ヶ月の子と2人います!子供どちらも近いですね😊
うちも3人目迷い中です!世帯年収一緒くらいです。そして主人36歳、主人は2人で良い派です。似てますね😂住宅ローンは我が家はプラス2000万くらい多いですが😭
私の方が稼ぎが多いこともあり定年までバリバリ働くつもりです!お金はギリギリかもですが、大学費用も奨学金無しで出してあげたいです。
今のところ、上の子が1年生になるときに3人目の育休を1年とって、お家で学校から帰ってくるのを待っててあげたいな〜と妄想して楽しんでます。
今は育休中ですか?私は4ヶ月でもう復帰しちゃったんですが、育休中はもう新生児抱けないのかーと思ってましたが復帰したら忙しすぎて無理無理2人でキャパオーバーだわ🤣とお手上げ状態でそんな気持ちが薄れてしまいました💦逆に必死に三人目欲しい気持ちを忘れないように頑張ってるくらいです笑
また仕事復帰されたり2〜3年経ったりしたら自然とお気持ちも固まったり変化したりするのではないかな?と思います😊
-
たー
環境が似てますね!稼ぎは旦那の方が多くて、旦那的には私に扶養に入ってもらいたいらしいのですが、まだバリバリ働きたいので拒否してます😆
ママリさんはお仕事復帰されてるんですね!凄いです😊とりあえず1年育休取れるので1年は取って、その後保育園に預けつつ復帰予定です💦確かに2人を仕事しつつ見るとなると、絶対忙しいですよね😂すぐに3人目が欲しいわけではないので、仕事復帰してから考えるのもありですね!まだまだ焦らずに考えてみようと思います!- 11月30日

ママリ
世帯年収800万で3人産みました!
家を買ったばかりの時は本当にお金ないですよね😂
私はなるべく正社員で頑張るつもりです!
正社員じゃないとおそらくやっていけません😂
-
たー
家買ったばかりで、お金ないし、私も育休手当やっと出ましたが、ヤバいです💦
やっぱり正社員の方がいいですよね💦それなら収入的にもいけるかな…🤣
旦那と話してみます✨- 11月29日

♡5kids mama♡
世帯年収700万でマイホームなし、五人目妊娠中です😂🎉
-
たー
5人目!尊敬します✨3人目いけますね!
ちなみに学資など、子どものための貯蓄などはどうしていますか?- 11月29日

退会ユーザー
うち現在世帯年収470でこれから徐々に上がっていくのもありますが、3人います!
そしてこの間ライフプランナーの方に見てもらったら退職後も余裕がある暮らしできると言われましたよ!
-
たー
ライフプランナーさんにそう言われているんですね!うちも正社員なら少しずつですが、給料は上がる予定なので、旦那と相談してみます!
- 11月29日

退会ユーザー
欲しい!と思うなら産むべきかな…?と思います。
うちもお金はないですが、私がどうしても子ども3人欲しくてめちゃくちゃ説得しました😂
3人目の出産でドクターストップがかかったので絶対これ以上は望めないので、産んで良かった!と後悔はありません😊
お金で苦労をかけることもあるだろうし、我慢させることもあるだろうけど、それでも産んで良かったと思うし、子ども達にも兄弟がいて良かったと思えるような家族にしたいと思ってます😊
お金があるかないか…より自分の人生なので後悔のない道を選ぶのが良いのかな…と思います。
完全なる自己満足ですが…。
-
たー
そうですよね、自分の人生、欲しいなら産むべきですよね💦お金なくても幸せな家族であれば、なによりですよね。旦那とも相談してみます!
- 11月29日

ままり
経済的理由で2人までです。
世帯年収はたーさんと同じくらいで、住宅ローンはもっとあります😭
大学費用は出してあげたい、旅行に行きたい、我慢させたくない、というのが理由です。
夫も私も3人兄弟なので、結婚当初は当たり前に3人って思ってました🥲
新生児抱けないのか…って思うのわかります💦うちは明日で終わりです😭
たーさんが仕事続けられればいけると思うのですが💦
-
たー
大学や旅行などなど、やっぱり将来的な事を考えると、2人で終わりでしょ、と旦那には言われました💦
うちはもう新生児終わっちゃいました😂悲しいですよね💦
また旦那と相談してみます💦- 11月29日

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じで旦那は子供は2人でいいと言い張り、私は3人目がかなり欲しかったです。
ですが下の子が大きくなるにつれて赤ちゃんをもう一度抱きたい!という気持ちはかなり薄れてきました。
欲を言えば3人目が欲しいですが、今いる我が子達に抱きついて貰えて両腕で抱きしめてる時に3人目産んだら腕が2本しかないのに上の子が抱きしめられないじゃん!
今いる2人を全力で愛して3人目諦めた分浮くお金で好きな事やらせてあげられるのも良いんじゃないかな?とこの頃は思っています!
私自身が年の近い三人兄弟で仲良いです!三人兄弟見ると良いなとも思います。
たーさんはまだ下の子が小さいようですし、お若いのであれば下の子が2歳ぐらいになった時にまたご自身のその時の気持ちを旦那様とお話されてはいかがでしょうか?
私のように気持ちが少しずつ変わるかもしれませんしね!
世帯年収がそんなけあれば三人兄弟は全然可能だと個人的には思いますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
たー
3人目諦めれば、確かにお金は浮くし、2人のために使えますよね💦
高齢出産になるといろいろと考えなきゃいけない事が増えますが、下の子が少し大きくなるまで、焦らずに考えてみます✨- 11月29日

ポケ
主人一馬力1200万で3人目は諦めました😭
主人も絶対無理と言ってますし、私自身もライフプランニング立てても2人がギリギリでした。特に散財しているわけではない(食費などは月4万やりくりとかです)ですが、現実は厳しいですね🥲
ご夫婦で年収900万だと今のところ心配ないとは思いますが、一馬力だと税金は多いし、各種控除などから外れて手取りがすごく少ないんですよね。
-
たー
税金、なんでこんなにかかるのー!て毎回給与明細見て、嘆いてます💦本当に出ていくお金多すぎですよね😂
旦那ともよく相談してみます💦- 11月29日

はじめてのママリ🔰
我が家は私が今年24。夫が25です。
夫のみで年収600しかないですが
3人目作りました🤣
3人目までは欲しいなって思ってたので。
産後はまず体慣らすために扶養パートギリギリまでやって
みんな幼稚園に上がったら
正社員で働けたらなと思ってます。
私が300くらい正社員で働ければなって思ってます。
夫は公務員なので
ガクンと下がることはないし、
我が家も奨学金は視野に入れてます。
薬科大学に通いたいとか言われても
3000万円とか学費出せませんし🤣
専門くらいなら出せますが、、、。
私的にまだ若いから無理してでも働いてればなんとかなるでしょ精神でやっていきます!!、
わたしの知り合いなんか、
子供四人いて、旦那さん年収400万円以下で頑張ってる人います😂
親と同居みたいですが💦あまりにもお金なさすぎて💦

退会ユーザー
産みたいなら産まないと後悔しませんかね??🙂
うちの場合ですが、私が33歳ですが、夫が一回り歳が離れているので、世帯年収自体は1400万くらいありますし、進学もうちから通えそうですが、年齢がネックで2人でおしまいです(^^;
産まないと後悔…!
とかはあっても、やはり子供が成人になるまで夫を馬車馬のように働かせないといけなくなるし、今ですら夫は幼児の遊び相手で腰が痛い痛いとヒーヒー言ってるので無理です😂
なので、経済的なことだけがネックならなんとかなると思います!年齢は何ともなりませんが😂
私も都内の大学に行ってましたが、地方から来て、学費も生活費も全て奨学金とバイトで賄ってる子いましたよ🙂1000万くらい借りたようなので返済は大変なようですが(^^;
3人目産んでたーさんが専業主婦か扶養内でやってみて、それでもう家計が火の車…!となったらさすがに旦那さんもフルタイム勤務禁止!とは言ってられないと思うので、その時に働けば良いと思います🙂旅行なんて行けなくても、大人になったら行ってね!でも良いと思いますよ!
ちなみに、うちは実家が貧乏で家族旅行無しでカツカツ、、なのに母は専業主婦…(なぜ??)だったので、一時期親の考えなど理解に苦しみましたが、おかげでお金稼いでやる!となかなかガメツイ大人になれましたよ😂

退会ユーザー
我が家は逆で夫が3人目希望、私は経済的に考えて諦めてます。
年齢も近く、我が家もマイホームあり、年収同じくらいです。田舎だからやっていけてるけど東京に進学したいとなれば厳しいです、、、
経済的なこととして、もし3人目が無事でなければ、私自身も無事でなければ、きっと経済的余裕がなくなります。今は2人とも幸いにも健康で私も元気です。でもそれは当たり前ではなくて。そこあたりの価値観を夫とすり合わせるために話してます。

ママリ
私も3人目がほしいと思ってます😭でも子どもに奨学金を借りさせず進学させたいという主人の意向があるため…😭全員が私立の大学になる可能性を考えた時に2人までだねとなりました😭
2人目を育てて、だいぶ育児に慣れてきて、これなら3人目育てられるなって思ったので諦めるの悲しいです😭

たー
皆さんそれぞれのお考えを聞かせて頂き、ありがとうございます😭まとめての返信ですみません💦
旦那とも再度話してみて…今はなんとかなっても、結局は大学とかでお金がいるので…もう少し2人とも大きくなってから、3人目は相談することになりました💦
私のように悩んでる方など、お話を聞けて良かったです😊
お金がかからないなら、3人でも4人でも欲しいですが!難しいですね💦今いる2人の息子を愛でつつ、しばらくしたらまた旦那と話し合いたいと思います🤲

ママ
今同じ悩みでこの質問を見つけました🥺
私はもともと2人希望でしたが、
最近どうしても女の子が欲しくて、、
もちろん3人目も男の子かもしれませんが
それでも3人目欲しいと思っています。
我が家は夫婦とも28歳、世帯年収750-800万です。
残業や私の夜勤によって変動しますがこれより減る事はありません。
増える事はあります。
貯金は毎月10万を目標にしています。
我が家も3年前にマイホームを購入し、
ローンはペアローンです。
あと32年で、4000万ほど残っております💦
私はなんとかしようと思えばできるし、3人目諦めたくないのですが
旦那は金銭的に絶対無理だと言います、、
説得段階なのですが、、
なので、私は今までしてなかった
節約を頑張ってみようと思っています!
子供たちが小学生になったら
転職して、年収もあげる予定です。
ちなみに看護師です。
人生一度きり。
後悔のない人生にしたいですよね😭😭
3人目諦めずにお互いに頑張りましょうね🥺
-
たー
同じく看護師をしてます!ペアローンは働けなくなると怖くて、いろいろ妥協して、中古物件を購入し、旦那でローン組んでます😂
私も子ども達が小学生中〜高学年になれば、夜勤もバリバリ入って稼ぎたいなと思っています💪私も節約少しづつですが、頑張ってます!
旦那とも相談して、2人の子供が小学生になったら、3人目、もしくは里親制度も興味があって、子育て落ち着いたら、里親になるのもありかな、なんて話をしています🤲
お互いに頑張りましょう💪- 12月4日
たー
お子さん3人いらっしゃるんですね!羨ましいです✨うちも田舎なので、生活できるかな…✨
旦那とまた話してみます!