※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳10か月、おてんばすぎて参ってます。勝手にリカちゃん人形持って洗…

2歳10か月、おてんばすぎて参ってます。
勝手にリカちゃん人形持って洗面台で自分もびしょびしょになりながら洗ってたり、お菓子を与えればこぼさないように皿にいれてあげてるのにわざわざフォークで食べるとボロボロにしながら食べてこぼしたり、立ち歩いてお菓子を踏んだりしても全く気にしない、など毎回毎回怒って注意してるのにダメなことばっかりするし、
気も強くて「ダメ!わたしの!」とずっと怒ってます。

夜は腕枕じゃなきゃ寝ない上に夜中数時間で左右ポジションチェンジするからその度にお腹の上に乗ってきて赤ちゃんの時くらい眠れない状況です。
アレルギー性鼻炎で病院嫌いで泣きますが毎週通院もしています。

冷蔵庫あけろ、お菓子ちょうだいと言ってきてダメと言ったらギャン泣き。また30分後にコロっと再度忘れたように要求してエンドレスです。
外に連れ出したりしますが、外も外で大変でぐったりです。

2人目なので、今がそんな時期であることもなんとなくわかるんですがやっぱり余裕なくてつらいです。
自分の時間もなくて、お恥ずかしいですが美容院も一年間行ってないし自分が遊ぶためのお出かけも3年くらい行ってないです。

でも、あと数ヶ月したらやっと幼稚園に入園します。
やっと美容院も行けるし買い物も1人で行けます。
あと数ヶ月だと思って頑張ってお世話しよう!って思ってたんですが、
旦那がここにきて私が子育てキャパオーバーして余裕無さそうだから俺の親とゆくゆくは同居しようって言ってきました。

私としては今が1番大変でやっとそれが終わって落ち着く時に何で私が大変だからって理由で同居するのか理解出来なくて
反対しています。
寝かしつけも子供と留守番もできない旦那なのでまずはお前がもっと育児スキルあげろよ、とイライラしてしまい愚痴らせていただきました😭
まとまりのない文章で申し訳ありません。

コメント

s

いや、本当に何故
大変だからと解決策が
同居なのか全く意味が分かりません。笑

誰の子なの?となりますね😂

かれん

男の人って考えてることがトンチンカンですよね。やはり脳が違うので私もいつも『はっ?』となります。夫のスキルが上がれば自分はもっと楽になるんですけど、そういう考えになるんですね、と言いたいですね。本当に男の人ってはっきり言わないとわからないし言ったら言ったで言い返してくるし、そのくせプライド高いし自分大好きなんですよね。
おっと、口が滑りました。すいません。
うちの夫もスキル上げてほしいので本当に少しずつ、スモールステップでやって欲しいこと頼んでます。私は365日×3年間1泊たりとも子供と離れたことがないですね。(笑)