
2歳差のお子さん持ちの方、リュックについて教えてください。マザーズリュックと普通のリュックの違いや使い勝手について知りたいです。
2歳差のお子さん持ちの方、お子さんのものって
どんなバック、リュック使ってますか??
娘の時は完ミだったのでお出かけの際は
QbagのLサイズのバックを使っていました。
今はミルクも飲んでないので
私の小さいバックとちょっとしたトートバッグに
オムツ等必要な物を入れてお出かけしてました。
最近すぐ走ったり何かと手が離せないので
リュックに変えたいな〜と思いつつ
2人目が産まれたら2人分の荷物になるし
リュックじゃ入りきらないかな。とか
色々と考えています。
リュックを買うにしてもマザーズリュックを買わずに
普通のリュックじゃやっぱり使い勝手悪いですか?
そもそも違いもよく分からず…。
2歳差のお子さんがいる方教えて貰えたら嬉しいです👏
これが使い勝手いいよ!とか
おすすめ等あれば教えてほしいです☺️
- ぷりん🍮(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ぶたさん
求める回答とは違って申し訳ありません。
お子さんにリュックを背負ってもらうのはダメですか?
私は出かける際、子供用のリュックにオムツや飲み物(小さめのペットボトルやマグ)、好きなおもちゃを入れて背負ってもらってます😊

ままり
ミルクを持っていく時はリュック+トートバッグにミルクセットを入れてました😊
リュックは普通の服屋さんとかに売られてるものを使ってて、サイズは少し前によく見かけたアネロくらいのサイズでした😊
ミルクがなくなってから少しずつ荷物が減って、うちは車移動なので車にオムツセットと着替えを入れるようになり、漏れる頻度とかも減ってきて、5歳3歳の今は肩掛けのちょっと大きめのショルダーバック1つで充分になりました😊
去年までは上記のリュックに母子手帳二つにタブレットとかちょっとしたおもちゃ、お菓子とかも入れてたのでリュックがモリモリしてました🤣小さい時期は仕方ないかなってなりましたね。
ちなみに私が使ってたのはグローブというお店のリュックです😊
-
ぷりん🍮
やっぱりミルクあるとかなり荷物になりますよね😮💨!!!
娘の時に痛感しました…。
わざわざマザーズリュックとか買わなくても普通のやつで代用出来ますよね☺️
ミルクが無くなればかなり楽というか荷物減りますもんね🧳
5歳3歳だともう荷物もほぼないって感じですかね🤭
リュックモリモリになるのが目に見えてるのでどうしようか悩んでましたが仕方ないと思うしか無いですね😵!!
ちょっと大きめの普段使いできるリュック探してみようかと思います☺️両手があくのはかなり助かるのでリュックメインで考えてみます😊- 11月29日
-
ままり
お返事が遅れてすいません💦
わざわざ買わなくても大丈夫だと思います✨ただ、気に入ったデザインでその後も使えるものなら買っても無駄にはならないかなと思います😆
今は基本は水筒(肩掛け)で、何か必要なものがあればそれぞれのリュックに入れて自分で持ってもらってます😁
着替えは車に上下1着ずつくらい置いてます😊
出かける時間にもよりますが、ちょっと長く出かける時はオムツ2〜3枚とお尻拭きと臭わない袋を数枚入れて下の子のリュックにいれてます😆
すぐ終わるときは入れてません😁- 12月1日
-
ぷりん🍮
こちらこそわざわざお返事ありがとうございます😊
大きすぎず、普段使いもできて自分好みのリュック探してみようかと思います🥺!!
5歳3歳になるともう自分で全て持てるって感じですかね🥺そうなるとかなり楽ですよね☺️🤍
お菓子とかも持ち歩かなくてもコンビニ等で買えたりかなり楽になる気がするので荷物の多さは数年の辛抱ですね🤭!!
ありがとうございます😊- 12月2日
ぷりん🍮
その手がありますね😳!!!全然思いつかなかったです🤣!
ちなみにどんなリュック使ってますか🥺?結構入るものがいいですよね😵??持ってるのはかなり小さくて…😭
ぶたさん
夏の時の写真で申し訳無いのですが、これを使っています!西松屋で買った安いリュックです🤣笑
普段はここに、オムツ・食事用エプロン・手口拭きを入れています。
飲み物は最近は私が水筒を持ってそれを一緒に飲んでる感じなので入れてませんが、それまでは小さいマグ入れたりもしてました😊
ぷりん🍮
可愛いですね☺️🤍!!それは前でカチャってとめれるタイプですか?落ちないように止めれるのを買うべきでしょうか🥺?
たくさん入れすぎると重くて大変だから必要最低限だけ自分で持ってもらってお茶とかは私が持てばいいですね😊
2人目の荷物を私がリュックで持てば解決です🤭🤍🤍
ぶたさん
安ければ何でもいっかー!な感じで当時は適当に選びましたが、何だかんだで重宝しています😂笑
前でカチャッととめれるタイプです!とめれた方がずり落ちたりする心配ないし、あと肩への負担も軽減されるのかなー?と思いました☺️
オムツとかエプロンとかも自分のリュックに入れてたら意外と嵩張って大変なので、助かってます!重すぎると嫌がるかもなので、なるべく軽めの物を入れるようにしてます😊
お出掛けが嬉しいのか喜んで背負ってくれますよ🤣w
2人目産まれると荷物ほんとに悩みますよね💦
少しでも参考になれば幸いです😌
ぷりん🍮
お返事遅くなりすみません😭
汚れるのを前提に考えるのがいいですよね🥺!!安ければ安いほど助かります🤣ww
肩への負担が多いと娘も絶対使ってくれないので負担が少なくて軽くて背負いやすいものを選ぼうと思います☺️
軽めのものを入れる!!!それを前提に考えるべきですね😊
オムツやお菓子など軽いものを入れるようにしてみます👏
今からリュックに慣れてもらえたら助かるので早めに購入考えます😊
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶🤍🤍!それまでにコロナが無くなって面会や立ち会いが出来る様になってます様に…☺️👏