コメント
ままま
毎日おつかれさまです!
生後一ヶ月でしたらまだまだ授乳間隔が早くて寝不足になりますよね!でも頑張らなくていいと思いますよ(^ー^)自分のペースで!もう少ししたらすごく楽になるはずです(^ー^)
新米mama
お疲れ様です(*´∀`*)
私は妊娠中ですが、夫婦2人、旦那は夜仕事なので孤独感よくわかります。
心が乱れちゃいますよね。
更に、寝不足、体力の限界ときたら相当な辛さだとお察しします。
大変さはこちらが感じているので大丈夫(^ ^)
1人じゃないですよ
-
づっきーmam
コメントありがとうございます!
妊娠中で旦那が夜いないのは不安ですよね。
私は妊娠中情緒不安定になってました(;・ω・)
そう言って頂けると嬉しいです!- 10月17日
-
新米mama
お互い頑張りましょうね(*´∀`*)- 10月17日
ひな
あたしもまだ0ヶ月の男の子育ててます✨
初めてなのでわからないことだらけで、毎日寝不足と闘ってます。
一人の時間になると涙でてきますよね…。なんで涙がでてくるかわからないけど、止まらなくて。わからないけど不安なんぢゃないかなって思います。近くに誰か助けてくれる人がいると心強いですよね。
無理なく頑張りましょう!
あたしも頑張ります!
-
づっきーmam
コメントありがとうございます!
初めての子育てで不安もあり大変ですょね。
一人の時間になると泣いてしまうのは私だけで、自分は甘えてるのかな?とか色々考えてしまっていました!
近くに助けてくれる人がいれば一番安心ですが、ママリでたくさんの方に支えられるのもいいな。と思いました!
お互い子育て頑張りましょう♪- 10月17日
-
ひな
大丈夫です!あたしは産んでから病院で毎日泣いてました😅💦
そうですね🎵あたしもママリでたくさんの方に支えられてます!
なにかあればたくさんの方がアドバイスくださるので本当助けられますよね✨
少しずつでも楽しんで子育てやってきましょう✨- 10月17日
まな
1人で面倒みるのは大変ですよね…
私の旦那も夜勤ありで日中から寝てたり
夜居なかったりします!
こっちも寝不足なのになー
って思ってしまう事もあります…苦笑い
まだ生まれたばかりで不安だらけだと
思うけど…
1人の時間はリフレッシュ時間にして
楽しむのもいいと思いますよ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
寝不足 疲れがたまってると
思いますが…寝れる時に寝て頑張りすぎないようにしてください‼︎
-
づっきーmam
コメントありがとうございます!
私と似た環境の方たくさんいるんだなー。と思うとなんだか心強いです。
まなさんも大変ですね。
二人のお子さんを一人で面倒見てるなんてすごいです!
尊敬します!
いいアドバイス頂けて嬉しいです!
ありがとうございます(о´∀`о)- 10月17日
さあちん♡
うちも旦那は朝早く
帰宅はいつも24時…
今日は25時半に帰って来ました。
ごはん食べて即、寝に行きました。
毎日ではありませんが
定期的に義母が来てくれた時に
昼寝などしてます。
今が一番辛いですよね(>_<)
3ヶ月頃には少し楽になります。
首が座って…腰が座って
離乳食が始まって
ハイハイして…歩くようになって
どんどん楽になって来ますよ(*´ー`*)
途中後追いなど別の大変な事が出て来ますがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
大変な時に言われても
嫌な気持ちになるかもしれませんが…
あっと言う間ですよ(*^◯^*)
-
づっきーmam
コメントありがとうございます!
1日一人なんて私より大変ですね!
ご苦労様です!
2ヶ月後、3ヶ月後、4ヶ月後って考えると早いですょね!
今が頑張り時ですね!
たくさんの方からコメント頂けるとやる気も出てきますね!
コメント本当にありがとうございます(о´∀`о)- 10月17日
づっきーmam
コメントありがとうございます!
そろそろ2ヶ月になります(;・ω・)
2ヶ月過ぎると少しは楽になりますか?(;・ω・)
初めての子育てで分からないこと多くて…。
ままま
二ヶ月過ぎた頃から夜まとめて6時間ぐらい寝てくれてたので楽になりました!(^ー^)
あと、自分がしんどい時はひたすら赤ちゃんと寝てました!笑
づっきーmam
そうなんですね(*´∀`)
早く落ち着いて添い寝できるといいなー。と思いました!
なんだか頑張れそうです!
ありがとうございました(*´∀`)