※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子の発達検査結果を聞きに行く予定。言葉の遅れや認知適応の低さが心配。結果不安で落ち込んでいる。心理士から療育も検討した方がいいとアドバイスあり。

2歳9ヶ月(検査時2歳8ヶ月)の息子の発達検査の結果を本日の夕方聞きに行く予定です。
検査後、心理士さんから発達の遅れが見られるから療育も検討した方がいいと言われ、それからというものは毎日ネットで情報を調べては落ち込んで…昨日もほとんど眠れませんでした。

1歳半検診では発語は5個くらいあったので特に引っ掛かることはありませんでした。2歳過ぎても中々二語文にならず心配していたものの、2歳半くらいからようやく二語文が出てきて、今では「あれ、なぁに?」と色々なものに興味を持ち、沢山吸収している感じが見られるのでこれから爆発期が来るのかなと思えるようになってきました。

とはいえ、保育園に通う同じクラスの子達より言葉がゆっくりだったので念のために発達検査を受けてみたのですが、まさかの遅れがありそう…と言われ、今から結果を聞きに行くのが本当に不安で不安でたまりません😢

色々調べた結果、おそらく言語社会よりも認知適応が低く出てていそうな気がします…(カップはめ?や折り紙、線を模写して書く等が出来ていませんでした)

認知適応の項目は伸ばすことが難しいと以前のママリの投稿で見かけましたが、認知適応が低く出ると知的障害もありえるのでしょうか。
これから言葉の発達が伸びていった場合、認知適応も上がることはあるのでしょうか…

役所を通じて心理士さんに診てもらったので、本日診断をくだされることはないけど、病院に繋いでもらった方がいいですよね。

支離滅裂なわかりにくい文章ですみません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です♡

私の息子6歳も3年前に診断を聞いた時、正直怖かったしめっちゃ落ち込んで先生の前で沢山泣きました!!
分かっていてもやっぱり落ち込みます!!
ですが、やっとこの子の育児のやり方がわかり、前に進めると希望もありました!!

あれから3年、少しずつですが成長して今では2人のお兄ちゃんです!!

早めに療育も受けれて少しずつ自信に繋がります!!

ゆっくりでいいと思いますよ。いつか懐かしく思えます♡

mihana

お疲れ様です☺️
息子が2歳9ヶ月で発達検査受けました!
結果が出るまで私も検索魔になっていました💦
ただ検査をしたことで息子の得意なこと不得意なことがわかったし、療育にも繋がれたし、周りの関わり方によっては伸びしろたっぷりだと思います!🙆✨
幼稚園にも伝えてサポートしてもらってます!
結果を聞いて落ち込むことはあるかもしれませんが、前に進み出す一歩でもあるのではないでしょうか…!

検査の結果を医師から聞いたあとに保健師さからのお話では…
「今の年齢だとこれからの成長とともに周りの子たちに少しずつ追いついていく可能性もあるし、さらに差がひらいていく可能性もある。どちらになるかは分からない。」と言われました。「今できないことができるようになっても、同じように周りも成長するからね。」とのことでした🥺