

akiんこ
子供を連れて、母乳外来に行きました。桶谷式です。
私も産まれて間もない頃、出てるか不安でしたが、マッサージしてもらった事により、沢山出るようになりました。
今では数回通った結果、子どもが足りるくらい出ています。
諦めないで良かったです。

うた
こんばんは(﹡ˆ ˆ﹡)
私も最初は混合でした。
2ヶ月半頃から吐き戻しが多くなり、量が多いのかなー?と思いミルクをやめてみました。
家だと細かい数字まで分かる体重計もないので、どのくらい飲めてるか不安でしたが、機嫌も良く、いつも通り寝てくれてたのでそれから母乳だけになりました!
母乳が出る為にしていたことは、とにかく吸わせました!
痛いし出ないしで、めげそうになりながらもひたすら吸わせました。(笑)
特に夜中に吸わせるのが良いみたいです♪
赤ちゃんも最初は吸うのが下手くそでしたが、どんどん上手になっていきました♪
わたしも完母希望で、最初はとても悩んでいました(*_ _)
搾乳機は、大変な割にあまり取れないし、毎回洗うのも面倒ですよね。。。
2ヶ月半からでも完母になれたので、諦めずに頑張ってくださいね*\( `•ω•´ )/*
ただ、ミルクを飲めるのも預けるときなど楽で強みだと思います♪

☆ねこ☆
私は混合希望でしたが、2ヶ月になる前?1ヶ月過ぎたぐらいから?だったと思いますが
突然哺乳瓶拒否され、完母になりました。
とにかくおっぱいマッサージと、赤ちゃんに吸って貰うことだと思いますよ(^ω^)
痛くてもミルクの前に必ず吸ってもらいましょう☆
あと食事はきちんととりましょう、和食中心に。
ミルク飲めると預けたりできるし、いざって時のおしゃぶりもできます。
完母で差し乳になると搾乳もできなくなります、月齢上がるとたまにでもミルクあげてみるのもいいかもしれませんね(^ω^)
コメント