※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児聴覚検査で右耳に問題があり、精密検査が必要です。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

新生児聴覚スクリーニング検査についてです。
入院中の検査で右耳リファー、
2週間後の検査でもまた右耳リファーでした。
1ヶ月後の検診で紹介状をもらい精密検査をすることになったのですが、
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

右耳は聞こえないのかなぁ、と不安になります、、
聞こえてないのならば早く気づいてあげられれば、今後の接し方など考えていけるので良いことだと自分に言い聞かせてますが、やはり少し不安です。。

同じような経験された方いらっしゃったら色々アドバイスをいただけたらと思います。

コメント

deleted user

娘ですが、両耳がリファーになりました。入院中に何度かしてもらい、退院後には左耳だけがリファーになり、1ヶ月検診でも左耳はダメで、総合病院の紹介状を書いてもらいました。

生後数ヶ月経った頃しか検査できないそうで、検査までの期間、急に泣けてきたり生きた心地しませんでした、、ですが、総合病院の結果、左耳も聞こえるようになっていました!

生後1〜2ヶ月までびっくりするくらいよく寝る子で、上の子もいて外もうるさい環境だったのに、びくともせず本当に聞こえていないのだなという感じはありましたが、少し経ったくらいから音に反応するようになってきて、検査前にはなんとなく大丈夫だろうと自信はありました。
片耳だけなら水が入っていたり、後から大丈夫になったりすることもあるそうです!
良い検査の結果になることを祈っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    娘様、問題なくてよかったです寝てたわ💦同じような経験をされてる方がいて心強いです。
    なんともない可能性もあるのかなと思えると気持ちも少し楽になります!
    良い結果になると良いです。
    励ましのお言葉ありがとうございます!!

    • 11月29日
chan

入院中に、双子の弟が両耳リファーでした。
1か月検診の時は左耳だけリファー。右耳はパスでした。
3ヶ月の時に精密検査をうけ、
結果両耳聴こえてるとのことでしたー!
めちゃくちゃ不安ですよね😭
わかります。。。
でも、片耳だけならきっと羊水や耳垢がたまってる可能性が高いと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    精密検査で覆ることもあるんですね!
    今日先生には羊水じゃないだろうなあ、、と言われたんですが、精密検査まで気が気じゃないですが、なんともないと良いなぁと思ってます。。
    ほんとめちゃくちゃ不安ですよね😭
    ご経験を教えていただきありがとうございます!!

    • 11月29日
ちる

心配ですよね。うちも上の子のとき全く同じ状況で、両耳リファー。
1ヶ月健診で精密検査して両耳パスでした!
羊水がたまってるとか、赤ちゃんがのんびりやさんとか色々あるみたいです。良い結果をお祈りしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    両耳リファーほんと不安ですよね😭
    精密検査で覆った方もいると思うと少し私も希望を持てます。
    もし聞こえてなくても早く気づけるならそれはよかったと思うようにしてます💦
    ご経験を教えていただき本当にありがとうございます💦

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子も全く同じでしたが1ヶ月健診でパスになりました👂!

おそらく羊水がたまってたのだろうとのことでした。

一概には言えないけど片耳のみリファーになる子はほぼ大丈夫と助産師さんに言われて過ごしてましたが
パスがでるまでは不安で生きた心地しなかったです😭。

なんともないといいですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます💦
    1ヶ月検診でパスされることもあるんですね!よかったですね😭
    我が家もまだわかりませんか良い結果になったらいいなぁと一縷の望みをかけています😭
    同じように悩んでた方がいたということが心強いです😭

    • 12月1日