![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月検診前に完ミに変えるのは怒られるか迷っています。混合で育てているが、母乳が続けられるか悩んでいます。
もうすぐ1ヶ月検診です。
2週間検診のとき混合でいい感じに体重も増えてるから
このままで大丈夫だねと言われ今も混合なのですが
乳頭保護器を使っているので消毒したり
ぐずってるのにうまく保護器を付けられずギャン泣きされたりで
母乳をあげるのがだんだんしんどくなってきて
完ミにしようか迷ってます。
男の子なので免疫力も女の子より少ないと聞くし
母乳の方がいいのかなと思ったりもするのですが...
1ヶ月検診を待たずに勝手に完ミに変えてしまうと
怒られますかね...🥺
- ゆり(1歳7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![ゆーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーゆー
毎日の育児お疲れ様です!
お気持ちわかります💦私も1人目直母苦労しました💦
もし母乳が出るのであればとりあえず初乳だけは搾乳してもあげてあげたほうが免疫はつくみたいですよね😌
うちは2人目産んだ産院は入院中、どっちで育てたいかこちらの意見を尊重してくれました😊
でも1人目はとにかく母乳!母乳!でほぼ強制で母乳外来に参加でした笑
でも赤ちゃんが小さく生まれてきて新生児1ヶ月内は直母で吸える力がなくて上の子は搾乳であげて出なくなったら早々完ミにしましたよ!
ミルクでも全然元気に育ちますし、ママが寝れる、ストレスがない環境の方が赤ちゃんにもいいと思います☺️
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
同じ境遇の方がいて
思わずコメントしてしまいました😊
私も再来週に1ヶ月検診を控えています。
ギャン泣きされるとしんどいし
体力も精神的に持たないですよね。
私も現在混合でどうしたらいいか
迷っていましたが
周りからはお母さんがやりやすいやり方でいいよ!と言われて
徐々に完ミに移行していこうと思っています。
ストレスは禁物ですよ💪✨
-
ゆり
同じように悩まれているようで私だけじゃないんだと安心しました🥺🙏🏻
やりやすい方でいいんですね!
わたしも少しずつ完ミにしていこうと思います☺️!- 11月29日
-
pipi
お互い無理せず頑張りましょうね☺️
- 11月29日
ゆり
母乳強制はつらいですよね😭😭
意見を尊重してくれる産院素敵です😳🙌🏻
そう言っていただいて気持ちが軽くなりました🥺!
少しずつミルクに移行していこうと思います☺️