![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんに影響がない方法で喫煙をやめたい。哺乳瓶拒否で悩んでいます。助言をお願いします。
喫煙と、哺乳瓶拒否について。
早産で生後〜1ヶ月NICUにいて、搾乳を飲んでました。
退院してからはほぼ完母で、10日に1回ミルクを飲むか飲まないかでした。
ここ最近色々とあり、メンタルがやられてしまい以前なった過食嘔吐になり、現在BMIは18.3~5を行き来してます。
通院してるのですが、母乳のため薬は飲まずにやっていましたが、不眠とストレスから以前吸ってたタバコを吸い出してしまいました。
夜中に1本だったのが2.3本と増えてきてしまい、ミルクに変えたいです。
が、哺乳瓶拒否がすごく、搾乳したものでもダメで…
実父からミルクをあげるのは可哀想とかも言われ、それもプラスでストレスです。
上の子の時はタバコもお酒も我慢しなくとも辞めれていたのですが、また再会してしまい。
タバコを吸ってると落ち着くし、過食嘔吐したい欲もなくなりました。だけど、子供に害があるのがわかってるのでなんとかして完ミに移行したいです……。
申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、ここ最近は自分の気持ちもなかなか限界で。。
喫煙されてるママさんや、哺乳瓶拒否がなんとかなったママさん、助産師さん等アドバイスください…
- みかん(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
![🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐱
2人とも完ミでタバコすいます!
ストレスでキツキツな育児
するより気持ち楽な育児が
1番だと思います!!
ミルクあげるのが可哀想なんて
思いません!✨
哺乳瓶拒否は無かったんで、
アドバイス出来なくてすみません💦
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
哺乳瓶拒否ではないので参考にはならないですが、上の子の時は生後1ヶ月で、下の子は退院後すぐに完ミにして喫煙しています!
お母さんがタバコ吸う事に偏見があるかもしれないですがなによりストレスを溜めずに育児した方が笑顔も増えて子どもにもいいのかなと思っています😊
お母さんも人間なのでストレス溜めると参ってしまいます💦
コメント