※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の育休取得を義両親が反対しています。20代後半妊婦です。里帰りをせ…

夫の育休取得を義両親が反対しています。

20代後半妊婦です。
里帰りをせずに出産します。

公務員で同い年の夫が産前から数ヶ月の育休取得を決めました。
そのことを報告すると、義両親に猛反対されたそうです。

理由は昇進に響くからということでした。

義両親も公務員です。
親世代が上司ならそういう考えの人も多いし実際に昇進に響くのかもしれませんが、それも考えた上で夫は育休を決めています。

義実家は二世帯同居、義父は家事をしない仕事人間のような人です。
そのような在り方は家庭それぞれだしもちろんいいと思いますが…
育休が単なる休みと思われているのではないかと思い、夫が普段どれくらい家事に関わっているか、育休を取った場合どれくらい助かるかという思いで私からも連絡をしました。

すると、私には直接言ってこなかったのですが、私が甘えているというようなことを夫に言ったそうです。
夫はそれが許せなかったようで珍しく大激怒し、夫と義両親の間で冷戦状態に陥りました。

私が甘えていると言われるのは私自身は構わないし、義両親が夫のことを心配しているという気持ちは分かります。
でも育休や仕事のことにそこまで口を出すものなのかというところに困惑しています。

夫が学生時代も夫が当然地元で就職すると思い進路を決めたいような親だったのを見ていました。
私が自分の両親から放任なのと比べると、連絡もよく取っているし、夫は親思いで親は子思いだなと思っていましたが…
就職して職場の人とも相談や調整をして決めたことをそこまで言われてしまうのかと思ってしまいました。

きっと子どもが生まれた後も子どもについて何かしら決めたがるのかなと少し気が遠くなります。

義両親の関わり方についてどう思いますか?

(ちなみに里帰り出産をしないことについては特に何も思っていないようで、大変ならサポートに行くと言ってくれています。正直こういう義両親なので気も許せてないし頼みませんが…。)

コメント

はじめてのままり

公務員の夫が育休とりました!
というか男性ほぼ全員強制です😂
実績のため今年から育休とらないとうるさいです💦
しかも義母がやばい人でめちゃくちゃ過干渉で…
嫁が甘えてる、うちの息子がこき使われてるじゃないか?、息子がかわいそうだ等々…
とりあえずお前関係ないだろ😇!ってことで疎遠にしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員の育休ってそれくらい進んできてますよね!
    私の義両親も過干渉が過ぎて今までも疎遠にしてましたがもうより疎遠になりそうです😂
    ありがとうございます。

    • 11月29日
くろーばー

まだ子離れ出来てないのかなーって思います。
旦那さんが、一人の人間として、夫として父として、社会人として責任持って決断した事であっても、それが自分の価値観と合わないと「この子はまだ社会のこと分かってないのね!親の私達が助けてあげないと!」って思ってしまうのかなーと。
新聞で読んだ程度の知識ですが、男性の育休取得を促進しようと、雇用者は奥さんが出産を控えている労働者に対して、育休取ることを前提としてどうするのか訊いていくように政府も制度を整えていこうとしてるんじゃなかったですっけ?
それを公務に携わる者が積極的に逆行するような事言うのはちょっとねぇ…ってご両親の前で言ったら何て返してくるのでしょう🤔
そんな事いつまでも上の世代が言ってるから男性の育休取得が進まないんですよねぇ…

話が逸れてしまいましたが、失礼ながら、適切に親離れしつつある息子を離せない親という印象を受けました。
生まれてくるお子さんに対してどこまで口出ししてくるか分かりませんが「アドバイス」と称して何かしら言われそうだなーって思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子離れできてないって本当にそう思います😭
    実際に上司である人が育休に否定的な考えというのも悲しかったです…。
    生まれてくる子どもにも何か言ってくるものだと思ってうまくやり過ごすしかないですね🥲
    ありがとうございます!

    • 11月29日
deleted user

夫は育休取らなかったので育休に関係ない話ですが
うちの義両親も何かと口出ししてきて
子離れできてないなぁという感じです💦
そして我が家も冷戦状態です😅
もう大人なんだからと何度も言いましたが伝わらず
口出しどころか手出しもしてきます💦
ご主人が親離れ出来てる方でよかったです!
最悪、義両親は孫に会えなくなるだけなので
初めてのママリさんはご主人と産まれてくる赤ちゃんの幸せだけを考えていたら大丈夫ですよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう大人なんだからとつくづく思います🥲
    夫も孫会わせたくないって言ってるほどです…。
    ありがとうございます!

    • 11月29日
ぴかり

都道府県庁の公務員のうちの夫も、今回育休を取ります。
昨年3月ごろに、妊活にあたって夫婦で話し合いをしたときは、周りで実績もないし…と夫も渋っていましたが、取得率のランキングが公表されてワースト5位くらいに入っちゃったので、今年度は周りはほとんど取って(取らされて?)ます。
人手の問題で取りにくいというのは、まだあるかもしれませんが、どこの自治体も推進する方向にシフトしているはずなので、勧めておいて昇進に響くというのは無いと思います。
私のまわりでも本当につい最近の変化なので、義両親もご存知ないのでしょう。

ちなみに、うちの義両親も、最初は、そんなに休んで何するの〜?と言っていました。
ですが、会うたびに夫が家事をやってくれて頼りになる、安心して任せられると褒めまくったり、夫自身も義実家で率先してお皿洗いや上の子の面倒を見てくれるので、先日は義母から「しっかりしたパパに育ててくれてありがとう」とまで言われました🙌笑 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員は育休取らせることが上司の評価になるくらいですよね😂それを昇進に響くなんて上司の立場である義親が言っている現状が悲しいです。
    自分がやらないから育休を取ったパパがそんなに家事育児をやってくれる想像もつきにくいんですよね😥うちもたくさん夫褒めてみます!
    ありがとうございます!

    • 11月29日
deleted user

育休とってもらえるなんて素敵な旦那さんですね❗️
いくら同居してるからといって、うちのことに両親が首を突っ込んでくるのは非常識です。
旦那さんだって、あなたをかばってるわけだし、なんの問題もありませんよ✨
そんな年よりのこと無視して、育休とってもらいましょう😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのことだし仕事のことだし、首を突っ込んでくるのはおかしいですよね🥲
    夫の意思が強くてよかったです…。
    ありがとうございます!

    • 11月29日