
母親としてイライラしてしまい、上の子のイヤイヤ期と下の子の授乳で大変な状況。どう対応すればいいか悩んでいます。
こんなにイライラする母親、わたし以外にいるのかなあと不安になるくらい毎日イライラしています😢
上の子がイヤイヤ期、下は2ヶ月。旦那は仕事が遅く毎日お風呂夕ご飯は1人で対応しています。
上の子がイヤイヤすることも多く、何事にも時間がかかるのですが、下の子の授乳時間にかかってしまって大泣きして上の子もさらにぐずるなどの状況が多々あります。
下の子はほとんど放置されててかわいそうな上に、お腹が空いてもすぐに行ってあげられなかったりしてしまいます。
それもあって上の子のイヤイヤにすごくイライラしてしまって外でも怒ってしまったり、、
疲れました。
上の子優先ってどこまですればいいのかも分からず、結局最後はおやつやyoutubeに頼らないと収拾つかなくて、ただわがままになってる気がします。
みなさんどうやってうまく対応されてるのか、まだイヤイヤにイライラしない方法や心がけてることなどみなさん何かありますか?
- ゆきち(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も毎日イライラしてます😖
最近は娘に冷たく話してしまったり反省の日々です😢
私の場合イライラしないように心掛けてもイライラしてしまうのでその後の対応に重きを置いてます!
怒ってしまった後はどうして怒ってしまったか謝って抱きしめて、何もないふとした時に娘の名前の前に大好きな、大事な、を付けるようにしてます☺️(てぃ先生という保育士さんのYouTubeの自己肯定感上げる方法として参考にさせてもらいました)
下のお子さんもいてワンオペの状態誰しもイライラするし余裕も無くなると思います😢
毎日お疲れ様です🥺
私ももう少しで2人目が産まれるので毎日今以上にイライラするのが目に見えてるので今から不安しかないです😂
コメント