※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
ココロ・悩み

二人目の子供ができず、周囲に愚痴を言えず悩んでいる女性がいます。保育園がいっぱいで働けず、一人っ子だから楽でしょうと言われることに嫌悪感を持っています。

一人っ子は愚痴を言っても行けないの?
二人目不妊です。
周りは二人目、三人目と次々できていきます。私は二人目望んでるのにできない。毎日公園に行ってる家にいたらしんどいからと一言言うと二人連れて公園行けないと返ってきます。予防接種とかのひは家でお菓子作りを子供としました。そしたら時間あるんやなーと。そら一人やから時間はあるわい!お昼寝最近しないし。
こっちからしたらポンポン産まれる方が羨ましい。
友達、親戚集まっても私は愚痴は言いません。働きたくても保育園空いてないし二人目はできないし今のこの時間のある時に二人目ほしいのにできなくてモヤモヤしてます。一人だから楽でしょというみくだされた感じ、、、すごく嫌です、、
不妊を相談すると一人できてるからましと言われるし、、どこかで吐き出したいです( ´,_ゝ`)

コメント

ママリ

私も子供一人で、不妊治療で授かりました。
二人、三人連れてるお母さんからしたら、一人だけなら色々融通きくのは事実なので、私はなんとも思いませんし、見下されてるって思ったことはないです。

不妊については、不妊に悩む人にしか理解されませんね。
子供何人もいる人の中には、悩まずすぐできちゃう人も結構いるようですし、、、
一人できてるからマシっていうのは、次ほしい人からしたらモヤモヤしますが、今不妊に悩んでる人からしたら一人でもいれば羨ましいですし…

みんなないものねだりです。

はじめてのママリ

一人は楽じゃないですよね。
全てママが対応しないもいけないし。

deleted user

2人3人産んでいる周りの人ももしかしたら不妊治療の末に…かもしれませんよ。ごめんなさい、ポンポン産まれるっていう表現がちょっとなぁ💦と思ってしまいました。
1人っ子ママである悩みや、2人3人ママの悩みはそれぞれあって当然だと思います。

上の方もおっしゃるように、皆、ないものねだりの印象を受けました。

ママリ

一人っ子だから子育てが楽、とかないと思います。
子どもがいる以上みんな自分の時間はあまりないし頑張ってると思いますよ。

そして2人、3人いるからポンポン産んでるって表現はすごく失礼な発言だと思います。
同じように2人目、三人目不妊に悩んだ末できた子かもしれないですし。周りに言ってないだけで。

私も2人目不妊でした。