
コメント

✩E819✩
目と鼻の先に保育所があるので、そこにしました( ¨̮ )
ただただ近いという理由だけです(^^;

まぁぶる
保育園と同じ敷地内に小児科があることが決め手でした。
同じ認可保育所でも、先生の雰囲気が良く無い(見学に来た親に挨拶もなく無言、先生同士がピリピリした雰囲気)ところは例え家から近くても真っ先に候補から除外しました。
-
yyym
回答ありがとうございます(o^^o)
同じ敷地内に小児科…!!そんな素敵な園があるんですね(o^^o)
親に挨拶のない園ありました…やっぱり嫌ですよね…!- 10月17日

退会ユーザー
申し込み中です( ¨̮ )
理由は近いからです!
第一希望にした保育園は夜間保育です。仕事していて帰宅が遅いので夕飯が出る夜間保育にしました!
-
yyym
回答ありがとうございます(o^^o)
夕飯の出る保育園もあるんですね!わたしもお迎えが遅くなるので、そんな園があればよかったんですが😢羨ましいです!- 10月17日

はじめてのママリ🔰
近隣の保育園を5ヶ所回りました。学校法人が経営をしていて教育にも力を入れていて幼稚園に近い形で保育してくれるところが気に入り、入れたい所があります。あとは園の雰囲気や案内してくれる保育士さんと園児のやり取りなどを見てですね。
案内中、園児が先生に話しかけた時の気さくな返しって普段のやり取りに通じますよね。イマイチだった所は園長が案内してくれましたが園児が「あ!園長先生だ!」と言っても無視!!園の良いところもあまり、アピールされず近い所が一番良いと言われました(´ω`;)
-
yyym
回答ありがとうございます(o^^o)
なるほどー!園児とのやりとり…!確かに子供はいつもの様子を見せてくれますよね(o^^o)また園庭開放の時によく見てみるようにします!😊- 10月17日

yurina♡
●園の広さ
広すぎると、先生の目が届かないかな〜と。狭すぎるのも窮屈ですけどね笑
●子供達の挨拶
2歳児クラスの子供達ですらもみんな会うたびに挨拶してくれます。
●完全給食(主食も出してくれる)
おやつもしっかり手作りしてくれると、子供のことしっかり考えてくれてるな〜と思います。
●先生達の暖かさ
一番大切ですね笑
●おもちゃ
木のおもちゃだとなんか温かみを感じます。
●絵本
毎月1人一冊の絵本が貰えます。
保育園でいつも読んでもらっているのか、持ち帰ってきても楽しそうに見ています。
と、こんな感じで今の保育園を選びました。
嫌だったのはほとんど真逆ですね。笑
子供達は挨拶しない、ただ広くておもちゃが少ない、先生達がこわい、主食を持っていかなきゃいけない。
です。笑
-
yyym
回答ありがとうございます(o^^o)
絵本毎月1冊はとても嬉しいですね😊いろいろな園があるんだなーと参考になります💓
とても素敵な園ですね😊- 10月17日

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
決めた保育園は
☆保育方針が好き
☆清潔感がある
☆よく遊びが考えられてる
☆先生たちがハキハキしてる
☆職場から近い
☆紙パンツである
☆雑費が高くない
とかです
うーん💦て思った園は
駐車場と園があるいて少し離れてる
主食もっていく
0歳児の連絡帳が細かすぎて大変
カバンやリュックなど作り物が多い
制服がズボンしかない
とかです(>_<)
-
yyym
回答ありがとうございます(o^^o)
雑費高いところありますよね(⌒-⌒; )1歳から預けるので、約5年払うものだと思うと、そこも条件に入ってきますよね(⌒-⌒; )- 10月17日
yyym
回答ありがとうございます(o^^o)
近さ大事ですよね!目と鼻の先の距離なら、確実選んでしまいますね💓