※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
家族・旦那

彼に実家にいるより義実家にいてくれた方が安心するって言われました。…

彼に実家にいるより義実家にいてくれた方が安心するって言われました。
理由がご飯とか毎回ちゃんと出てくるし、朝はしっかり起こしてくれるし生活習慣治ると思うからって言われて🤣
私の実家もご飯ちゃんと出てくるよ?とは言ったし何より義実家だとお互い気遣うから嫌だと言ったのにもう家族やでいいやんって、まだ結婚してないし仲良くなってからそんなに月日経って無いのに😂
自分の実家の方がめっちゃ安らぐし何食べても何時に起きようが何にも言われんし😂 
男関係で怪しんでるんでしょうか…🤔
自分の実家で里帰り出産するにはどうしたらいいでしょうか🤣 上手く言える方法ありますかね…

コメント

すりごま

うちも全く同じこと言われました!笑笑
私の実家ら母子家庭で、母は自宅の一階が会社になっておりフルタイムで働いてるというのもありますが😭

私は素直に「お義母さんたちが嫌いなわけじゃない。むしろ好きなんだけど、このまま好きでいたいから適度な距離を保ちたい。私、だらしないから幻滅されたくないし、やっぱりお義父さんとか弟さんとかいるとノーブラでいるわけにもいかないしね‥。産後の体調がどんなもんかわかんないし、住み慣れてる実家の方が回復も早いと思うんだよね。」と言って納得してもらいました🙆‍♀️笑

すりごま

補足読みました!

祖父母がいるんですね😭
もし陣痛が来た時とか重たい荷物は持たせるわけにはいかないし、授乳シーン見られるのはちょっと抵抗あるかな‥と言いますね😂

  • なち

    なち

    義実家は一戸建てで私の実家はアパートなので広さとか考えたらって言う葛藤もあります😂 初産なので産後の体調とかわかんないしって言うのはありよりのありまくりですね!!🤔 ありがとうございます!

    • 11月28日
向日葵

生活習慣を治して、義実家でなくても治せる事をみせて(つわりでとかだったらすみません💦)、
旦那さんと一緒に実家に数日泊まってみたらどうでしょう。
その後、安らげたか確認するとか。
嫌味っぽいやり方ですが、義実家で過ごす事がどういう事か体験してもらったら、お互い気を使うって事がわからないですかね🤔

  • なち

    なち

    私の実家はアパートなので寝れるところが無いです🤣最悪父の横で寝てもらうしか笑

    • 11月28日
さっち

私も夫に同じようなこと言われたことあります😇
遠いから自分の実家におってくれへん?って、、


もし貴方が痔の手術したとしてね、血ダラダラ出るしお尻痛くてずっと寝ていたいのに家族なんやから嫁の実家でゆっくりし〜。って言うて心からゆっくりできるか?
私出産して血流しながら帰ってくるからさ、せめて自分の実家でゆっくりさせてくれへん?って言いました😂

しばらく考えて、納得してましたよ😂👍

  • なち

    なち

    なるほど!!例えで表現するのいいですね!!言ってみます!
    ありがとうございます🥰

    • 11月28日
ママリ

産後って自分の親でもイライラすることあるので絶対やめた方が良いです💦
夜中も起きなきゃなのに、朝しっかり起こされるとか迷惑でしかないです😂😂

  • なち

    なち

    確かに間違いないです🤣
    なんとか自分の実家で里帰りする方向で話したいと思います😌
    ありがとうございます!

    • 11月28日