※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

児童館で友達が次々に妊娠・出産し、2人目を欲しいけど状況が不安で焦り、妬みや自己嫌悪感じる。周りの出来事に戸惑いと複雑な気持ち。

これはただの吐き出しです

児童館で友達になったママさん達が次々に妊娠したり出産したりしてて焦ります💦
私も2人目は欲しいけど区の指定じゃない所に預けてて息子の保育園もまだ決まってないし夫の息子への対応もうーんってなる所があるししてはいるけどできないしでモヤモヤしてる中で次々に妊娠報告。
精神的にえ?あの人も?ってなってて置いていかれるような気持ちと次第に妬みみたいな気持ちも出てきて複雑です😢
私だって欲しいのに!って思うし産休に入る時期が同じっだったら私1人除け者なんだろうなとかの焦りも出てきてます💦
悲しいやら祝ってあげたいやらで自己嫌悪中です・・・。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫、焦らなくて良いですよ😉
先に妊娠した方達は当たり前に先に産んでしまうし
あなたが追々妊娠、出産したら
先に産んでおられる方達は
良いなぁ羨ましい~‼️って思うので😊

deleted user

う~ん焦る必要ないと思いますね!
焦って妊娠したとしても良い事ないですよ。
何なら私何て抜かされっぱなしです。おめでとう。の一言だけ言ってます。
因みに私の友達2人、3人って居ますが私だけ娘1人ですよ。
子供は焦って作るもんじゃないと思うしそれぞれのペースがあるし気にする必要ないと思います。