
旦那が忙しく、実家に頼ることが多いが、同居を求められ困っています。両親とは仲が悪く、同居は避けたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
旦那が仕事が忙しく、週に1日しか帰ってこれません。私1人で3人ワンオペが大変だったので、私の実家(1時間15分)に週末泊まったり、来てもらったりしています。娘の入院の時なども母が仕事を変更して残りの2人を見てくれました。とても感謝していますが、こんなに見てるんだから、老後は同居してね。と事あるごとに遠回しや直接言われます。私は元々両親と仲良くないため、近距離別居で世話はいくらでもすると言ってるのですが、どうしても同居じゃなきゃ納得しません。今は子育てで手一杯なのにまだまだ先の話で心労が絶えません。友達にも見返り求められて世話されるのって嫌じゃない?ならもういいよと言えば。と言われたけどそんな事言えば逆ギレ確実です。今は母の話に反論せずなるべく平和にと心がけて会話しています。まだ20代後半なのに、こんな話を皆さん、されるのでしょうか?私は同居は嫌なのですが、冷たいのでしょうか?どちらか片親が亡くなったら同居が普通ですか?
- 3児ママ♡(4歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

💜R.A💜
お母様求めすぎな気もします…
自分達がやってることに対して、見返りを求める、私も嫌ですし、絶対同居しません、
近くに住んでいるなら、毎日でもみに行けるし、会えます、
3児ママさんのお友達が言うように、私もそう言っちゃいます、
血が繋がってるからって、不快感しかないです…

ゆき
めっちゃ嫌です〜😭できる限り顔出すようにするから!で絶対同居には了承しないです。しかも嫁側親との同居って少ないですよね💦旦那さん側の事なんにも考えてくれてない気さえしてしまいます😣
-
3児ママ♡
ありがとうございます。
面倒みてる私達にお礼は?これだけやってあげてるのに感がすごくて…
旅行に連れてってなどなど…
同居しないならこんなに迷惑かけないで。と言われました。何か辛くなってしまいました…- 11月27日
3児ママ♡
ありがとうございます。共感してもらえて嬉しいです。
もう頼らないべきですよね??
💜R.A💜
共感できますよ、
なるべく頼らないようにして、行政を検討したり、相談するかと思います😭
距離が近いし、ズケズケ言われるからストレスですよね😣
3児ママ♡
ですよね、独身の弟には遠慮して言えないのに私にばかり言いたい放題で困ります…余計なストレスかけないでほしい。ありがとうございます。今後頼らないように何とかしようと思います!
💜R.A💜
わあ、最低ですね、
弟にも言えと言っちゃうと思います、もうそのレベルです…
それか、引っ越しも検討しちゃうかもしれません…
色々調べれば頼れるとこがあると思います🥺💕
お子さんも小さいのに何言ってんだよって感じですよね笑
見る見ないなんて、見る側が決めることですよ💦
なぜ3児ママさんに見てあげたいと思わせることができないのか…親子でも負担だし、重すぎですよね…
子供だから見なきゃならないなんて、ほんと理不尽で…💦
3児ママ♡
昔からお気に入りの弟で、甘々な子離れできない親子みたいです。
男は嫁に取られると思ってるみたいで…娘に同居してほしいみたいです。世話してあげてる私たちが1番偉いと言うノリです…
旦那には何も悪いことしてないから絶対嫌われてないはずと言ってますが旦那は嫌だと言ってます。
そして周りの同居話を事あるごとに羨ましそうに言ってきます。
ほんと、せめて子供たちが落ち着いてからにしてほしいです…
💜R.A💜
私が旦那さんでも嫌です、待遇が同じ兄弟でも違いすぎて、みてもらうのが当たり前と思ってそう…
舐められてますね、そんなに弟が可愛いなら弟に見てもらいなさいよって感じですね😇
絶縁したいです…
親子と思いたくないです、
3児ママ♡
もう、本当その通りですね。
兄弟差別がすごくて。
自分は祖母と妹に同居させたくせに、自分の事になると分からなくなるんですね。ただただ今すぐ安心がほしいんでしょうね。
共感嬉しいです、ありがとうございます。
💜R.A💜
一回、離れてみるのもありだと思いますよ。
お母様も自分で何でも出来るなら尚更、
私は、父1人ですが、そんなこと言われたことありませんし、今一軒家で1人で暮らしてます。
三姉妹だから、何かあっても交代で見てあげられるし、感謝してます😂😂😂💕
3児ママ♡
一時期距離置いてたので、
先週と今週、正月以来ぶりに実家に長居したのですが、やはりダメみたいです。2回めにはこうなりました…
やはり合わないものは合わないのですね笑
三姉妹、羨ましいです!
介護は全て女性がするのが当たり前と思ってる古い考えの母なので。
父は何も言いません。
なるべく頼らないように頑張ります!
💜R.A💜
そういう方は、また繰り返します😣💦残念ながら💦
親子でも合わない人たくさんいると思いますよ笑
ほんと女性が偏見されますよね…
古過ぎる💦💦💦
ほんと最低限会ってそれ以外は、距離とった方が良いですよ💦
3児ママ♡
そうですね、やはり適度な距離は大事ですね…
ありがとうございます
💜R.A💜
大変かと思いますが、今は、お子さんたちの事を沢山考えてお母様は、排除して、考えないようにした方が良いです😭
頑張りすぎないで、自分達のことだけ考えて過ごしてくださいね😭💕