
ママがいいと言われてパパは何もできず、2人の子供のお世話は全てママが担当。夫は育児には参加しているが、自由時間が気になる。
2人以上のお子さんのママさん。
全員が何でもママがいい!パパいや!のときありますか?
せっかくパパが居ても
長女はなんでもすべて
ママがいい〜!!なので
パパは何もできません😓
何もさせてもらえません😓
次女も完母だし
ここ最近眠いと私以外の抱っこはギャン泣き😓手がつけられないほどです😓そして絶対寝ません😓
つまり次女もママがいい〜!状態。
なので私が2人の全てのお世話をすることになります。。
その間パパは何もやることないので、言ってしまえば自由時間です💧(家事が残っていればやってくれますが、そんなに残ってません😅)
夫は積極的に育児に関わってくれてますが、なんだかいつも必然的な生まれるパパの自由時間にモヤモヤします😓
- asi(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

3-613&7-113
上の子は基本的にパパっ子ですが、甘えたい時はママが良いになります。下の子は完母なのとママラブっ子なので、基本的にママですがパパも頑張ってくれてパパでも大丈夫なことが増えて来ました。
上の子は「ママだと自分で頑張ってやって、出来ないところをママが手伝う。パパだとパパがやってくれるって。どっちにやって貰う?」などパパは甘えさせてくれるよって声掛けしてパパを選ぶように仕向けてます。それでも、ママが選ばれたりしますが…。
下の子は、ギャン泣きしててもパパに頑張って貰ってパパイヤを克服してきました。

3人ママ☆
ありますあります😥
特に3人とも寝る前はママ‼️です😥
長男はママと本を読みたい、次男もママと本を読んで隣で寝たい、長女は完母…です😥パパがいてもママ〰️なので、自由時間のようなもんです💦家事あまっていて、これをやって欲しいと頼めばやってくれますが…モヤモヤしますよね😭
長女はお腹いっぱいならばパパでも抱っこ紐して部屋を歩けば静かになり、たまに寝るようになってきたので、最近は長女はパパ、長男次男は私と分担寝かしつけです😣長女も最後はママになること多いですが💦
-
asi
あるあるなんですね😭!!
寝る前のママ争い熾烈ですね...!!やっぱりどうしようもない時は赤ちゃんをパパに託す感じになりますよね😂
ほんとに、ぱぱは悪くないんですが、パパがいる意味とは....ってなります。ワンオペでやってる時の方がイライラしない説あります😂- 11月28日

退会ユーザー
ありますよ🤣🤣
特に寝る時、上の子は私とゴロゴロ下の子はパパ抱っこでねんねなんですが、下の子パパ抱っこでギャン泣きでうるさくて上の子も寝ず💦
下の子を私が寝かしつけてる間上の子とパパで寝ててと言っても、上の子はママ待ってるで寝ず😥
結局パパはスマホ見てゴロゴロしたり先に寝たりしてる中、私1人で下の子寝かしつけて上の子も寝てもらい寝落ちしてます😭
-
asi
うちの寝かしつけの状態を見られてたのかな?!と思いました!!😂笑
全く同じです🤣!!!笑
パパが
一緒に寝室に寝かしつけにきてくれても、ママがいい〜だから、パパただ一人で普通に寝てるだけですよね。笑
うちも上の子、授乳してる隣で終わるまでずっと起きてます😓夜間授乳のときも起きてきてしまうこともしばしば😭- 11月28日

えるさちゃん🍊
うちも基本ママがいいなので旦那は何もやらないことが多いです💦
うちの旦那は言わないとやらないので言わない限りずっと携帯いじってます
-
asi
妊娠中だとなお大変ですよね😭!💦
無理なさらないでくださいね😭!
ずっと携帯わかります!
スマホとりあげたくなりますよね!!!- 11月28日

シャム
え!!家もです。。全く同じです。。
何でもママ、ママで、下の子はまだ抵抗が少ないのでパパにやって貰う事がありますが、この世の終わり位にギャン泣きです。。
上の子はお風呂は絶対「ママと入る」だし、頭洗う、体洗う、お風呂上がりに体拭くのですらパパ拒否です。
確かにモヤモヤしますよね。子供は可愛いですが。。
-
asi
同じママさんたくさんいるんだな、、と心強いです😭!
女の子なのもあるんですかね?!💦
お風呂の全てわが家もパパ拒否です。ドライヤーも仕上げ磨きも、寝る前の読み聞かせもです。笑 何なら朝の検温、車の運転も。(娘助手席なのでママは運転席がいい)
やりたいことたくさんあるのに、パパが居ても娘の世話で何もできずそのまま寝落ち...
パパには指示出さないとわからないことばかりなので、忙しい中でその指示すらだせず家の中が荒れ、私のタスクが山積みになっていきます...🤣
そして増えるパパのおひとり様時間... 😇笑- 11月28日

トモヨ
あるあるです(笑)
うちは下の子が機嫌が悪いと旦那さんではダメダメで、横に旦那さんが居ても探しにやってきます(笑)
-
asi
パパの存在無視しないで〜!😂笑
ママは偉大なんですね...😭
こんなに必要とされるのも今だけなのだろけど...😭大変ですよね...- 11月28日

はじめてのママリ
一緒です!!😂
3歳の息子はママっ子で、ご飯もお風呂も寝るのもお片付けもママと!!って言ってきます😂
パパは「ママがいいもんな〜。じゃあママとしておいで〜 」って放置なので自分はテレビ見たりスマホ触ったりでめちゃくちゃイラつきます😂😂
下の娘も私じゃないと泣くし、私だけがせっせと動いているような感じです🙄
極力、上の子をパパに任せようと仕向けたりしますが、なかなか難しいです、、😂
asi
子供に有利な条件+パパ を出しても不利な条件+ママが選ばれがちなのすごくわかります...😂!笑
下の子と、パパが仲良しになれるよううちも頑張ってもらおうかなと思います😭✨✨
3-613&7-113
再度聞き直したり、パパの付加価値を追加しても変わらなければ諦めて私が頑張ります😅
上がパパっ子なので、下の子はママっ子に…と思った時期もありますが💦大変ですね😅