※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃふゆに
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が昼寝せず、夜もほとんど寝ない。他の赤ちゃんは寝ているのに、自分の子は起きている。お昼寝がないため家事が進まない。同じ経験をした方いるか、お昼寝はいつからするようになるでしょうか。

【お昼寝しません…】
生後4ヶ月の娘なのですが、日中ほとんど寝ません(>_<)

夜は19時頃就寝、朝までに1回か2回授乳に起きて6時~8時に起床、午前中に1時間ほど朝寝をしてくれますが、その後は夜までほとんど寝ず…

そのくせ眠いのか昼過ぎや夕方に機嫌が悪いこともしょっちゅうです。
(寝かしつけようとしても寝ません)

今日、公園でやっていたイベントにお出掛けしたら同じくらいの赤ちゃんが抱っこ紐やベビーカーでスヤスヤ寝ててビックリしました!

うちの子はグズグズ、キョロキョロで全く寝る気配なし(^o^;)

チャイルドシートに乗っている間は少し寝たりするんですが、こんなに起きていて大丈夫なんでしょうか💦

お昼寝しない上に抱っこちゃんなので家事が進まず、それでも赤ちゃんってこんなものだろうと思っていたら、育児書には朝寝1時間、お昼寝は2時間半、夕寝1時間とか書いていていて衝撃でした。

同じような方おられますか?
そのうちお昼寝してくれるようになるんでしょうか(>_<)

コメント

deleted user

うちの娘も全然寝ない子でしたよ!
寝たくないらしく…(笑)
朝寝もほとんどしなくて、もちろんお昼寝もしないと言う。
ミルクもおっぱいも沢山飲むわけでもなく、でも元気だし小さいけど成長してたし…

私は寝てくれたら楽なのになぁ…程度で全く気にしなかったです(笑)

  • みゃふゆに

    みゃふゆに

    あまり気にしても仕方ないですよね!
    私も、お昼寝てくれたら楽なのにな~っていつも思います笑

    • 10月16日
u_tan

うちの子も寝ません。寝て30分!私がお昼寝したいので、昼寝時間を長くしようと習慣づけてます。

  • みゃふゆに

    みゃふゆに

    習慣付けることも出来るんですね!
    私も今は寝る時間なんだよ~っていうのを気長に教えてみようと思います(*^^*)

    • 10月16日
  • u_tan

    u_tan

    私も悩んでねんトレの本などを調べまくっていると、赤ちゃんは賢いので毎日の生活習慣のリズムが決まってくると書いていたのを見て、私の都合で起こしていた事もあったなと思い、赤ちゃんも戸惑ってしまって寝る時間が分からなくなったのかなと思いました!昼寝は2時間はしてほしいので、起きてきても無理やり寝かせてますw気長に頑張りましょう(^^)

    • 10月16日
  • みゃふゆに

    みゃふゆに

    なるほど、ねんトレですね!
    寝る子は育つと言われているし、お昼寝もしっかりしてほしいですよね(*´∇`*)生活リズム、やってみます!

    • 10月17日
  • u_tan

    u_tan

    グッとアンサーありがとうございます(^^)本当に寝る子は育つです!1人目の時は眠い時に寝かせていたので、中々一人寝もうまくいかず苦労したので、やはりきちんと寝る時間を習慣づけてあげなくちゃと思っています。(^^)6ヶ月過ぎると治すのも大変との事なので今から無理せずのびのびやりましょう(^^)お互い頑張りましょう!

    • 10月17日
ゆゆ

うちの子も寝ないですよー!
大体八時頃起きて、朝寝もしない時もあり、でも眠いからかふにゃふにゃ機嫌悪いです!
寝かしつけても全然寝なくてずーっとふにゃふにゃ機嫌悪かったです:( ;´꒳`;):

  • みゃふゆに

    みゃふゆに

    眠いなら寝たらいいのに~って思いますよねΣ( ̄ロ ̄)
    練習で寝られるようになっていくんでしょうか(^o^;)

    • 10月16日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    ほんとそう思います!
    もうそんな眠いなら寝なーって思うんですが、、ベビーカーでうろうろしてると寝るので今日は1時間ぐらい家の周りを散歩してすごい疲れました(´・_・`)

    • 10月16日
みほ(๑••๑)♡

うちのこもあまり寝ないですが、私が隣で一緒に寝ると長くて2時間くらい寝てくれます。
添い乳でいつも寝るので、そのまま隣で私も寝るって感じです。
私がいないときは、30分くらいですかね。
きっと一緒にいると安心してくれてるのだと思います!

  • みゃふゆに

    みゃふゆに

    やっぱりママが横にいると安心するんですね(^^)
    夜の寝かしつけは添い寝なので、お昼寝でも同じようにやってみようと思います!

    • 10月17日