
赤ちゃんの呼吸が不安定で鼻詰まりのような感じがする。改善方法を知りたい。感染症を心配して小児科に行きたくない。
生後11日の赤ちゃんを育てています。
一昨日ぐらいから、赤ちゃんがたまに呼吸の際に「フガガッ」と言う感じになり、鼻が詰まっている感じがします。
しかし、鼻の穴を覗いてみても鼻水などが詰まっている様子はありません。だから、奥の方で詰まっているのかなっと思っているのですが…
このような経験がある方いらっしゃいますか?改善方法などがあればアドバイスお願いします。
感染症などが心配なので、出来るだけ小児科とかには行かず、自宅で改善してあげたいと思っています。
よろしくお願いします(>_<)
- まろんりさ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ぱんだ☆★
うちの子もふがふが言ってました。友だちに会った時に「赤ちゃんってふがふが言うんやねー。前に会った赤ちゃんもふがふが言ってた」って言っていたのでみんなでは無くてもそういう子は居るんだなぁと思ってそのままにしてました。

ゆかよね
私もそのくらいの頃鼻詰まりをして心配して小児科受診しました。奥の方で詰まっているのかと思って鼻の中を吸ってもらったけどあまりとれなくて、助産師さんや先輩ママに聞いたらこの頃は鼻が詰まるのは当たり前で、母乳やミルクが飲めてれば気にしなくてよいと言われました。外に出てきてまもないし、まだ鼻の穴が小さくて鼻毛もないため詰まりやすいみたいになっていると言われました
-
まろんりさ
そうなんですね!確かに鼻毛ないからゴミとか入りやすいだろうなと思っていましたが、鼻水も詰まりやすいんですね!母乳はしっかり飲んでくれるので、体調が悪いわけではなさそうです!
安心しました(^-^)初めての育児で分からないことだらけで、不安になってしまって…- 10月16日

しゃにめろ
わたしも最初そうでした!!
鼻が詰まっているような
ふがふがずっと言ってて
鼻水吸うやつとかやっても
詰まってないし、なんだろーって。
でもそんな苦しがったりとか
なかったのでそのままにしていたら
いつの間にか治っていました👀
赤ちゃんが苦しがったり
ミルクを飲まなくなるとか
異常がなければ大丈夫だと思いますよ😁
-
まろんりさ
そういうものなんですね!!
赤ちゃんは苦しがってる感じはないけど、私は呼吸苦しくないのか心配になってしまい…
ネットとかで吸ってあげればいいとか書いてあるけど、吸うものがない!?っと思って(笑)
母乳はしっかり飲んでくれるので大丈夫かなと思います😄安心しました(^-^)- 10月16日
まろんりさ
そうなんですね!!調子が悪いのかなぁとか心配してしまって…我が子だけじゃなく、そういう子もいると思うと少し安心しました(^-^)
そのままにしてたら、そのうち治りましたか?
ぱんだ☆★
最初は心配しますよね。私はズボラな方なのであんまり気にしてなかったのですが、里帰りの時に母がかなり気にしてました。
そのうち治りましたよ!!
まろんりさ
ありがとうございます。
そのままにして治るのを待ってみたいと思います(^-^)