※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
砂糖
子育て・グッズ

授乳後の寝かしつけ時に泣く理由は愚図りかどうか知りたいです。

寝かしつけの時に声を大にして泣きます。
毎回ではないのですが授乳して寝かしつけの時にひくひくうぇーん!!みたいな感じで10分くらい泣きます。
特に昼間泣かないでいい子だった日は必ずです。
なにを訴えているのでしょうか?
ただの愚図りですか?

コメント

ぴなもち

寝ぐずりだと思います!
眠いということが、わからなくて不安で泣くみたいです(o^^o)

3か月頃昼夜がはっきりしだす頃から始まりました(^ ^)

  • 砂糖

    砂糖

    二ヶ月くらいから泣いていたのですが最近泣き方が変わって心配になりました。
    なにか訴えているような泣き方で。
    でもそのあとコテッと寝るので寝ぐずりなんですね!よかったてす。ありがとうございました😊

    • 10月17日
BuBuMaMa

私も同じです╭( ๐_๐)╮
現実と夢の世界を行き来してると
思って乗り切ってます(∩˃o˂∩)
特にどんな時とかはなく、
寝る前はめっちゃ泣きますね(  ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀  )
声大きくて気が滅入りそうです。

  • 砂糖

    砂糖

    心配になるくらい泣きますよね!
    同じ方がいてよかったです。

    • 10月17日
花太郎

うちは寝る前必ずギャン泣きです💦
ひと泣きしたらぐっすり寝ます^^;
まだ寝るのが上手じゃないんだなーって思ってます^^

  • 砂糖

    砂糖

    うちとまったく一緒です!
    頑張ってねんねしてると思うと乗り切れそうです。

    • 10月17日