※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kikiママ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘がずり這いや寝返りをせず、抱っこ紐を多用していることが原因か不安。同じ経験の方、対処法を教えてください。

生後7ヶ月(修正6ヶ月)の娘は、まだずり這いや寝返り返りをしません。先日、主人の職場の方にその事を話した所、その職場の方が、数年前に保育関係の方から「抱っこ紐ばかり使うと良くない」と教えてもらったそうです。
主人は、その話をきいて、私が日々抱っこ紐をつかいすぎているから、ずり這いやハイハイをしないのでは?と思ったそうです。
娘は抱っこが大好きで、一日の大半は抱っこで過ごしています。
それがげんいんで、寝返りからは何も進まないのでしょうか…。
実母にも、成長が遅い事に触れられ、最近の娘の成長は大丈夫なのだろうかと不安に思ってきました。
抱っこ紐を沢山使って生活しないようにした方が良いのでしょうか?同じような方、子供さんはハイハイやずり這いをしたのでしょうか?教えてください😭

コメント

はじめてのママリ

バウンサーや椅子なども同じで長時間、頻繁に乗せてると子供も動けないので発達に影響しますよ😅💦
10ヶ月検診で同じく家でも外でも抱っこ紐で子供がお座りも出来ず、指摘されてたママさんがいました。

7ヶ月で一日の大半抱っこは多すぎだと思います😓
ちなみにうちは家の中で抱っこ紐使った事ありません。
外で使うものだと思ってますし、家の中でゴロゴロすることで子供は腹筋や背筋鍛えてズリバイやハイハイに繋がるので、部屋中動けるようにしてました。

  • kikiママ🔰

    kikiママ🔰

    やはり多すぎですかね…💦多いかなと思いつつ、泣いて仕方がなくなってしまうので抱っこしてしまっていました💦何か、抱っこじゃなくても気が引けるものがあるといいのですけど…

    • 11月27日
funkyT

腱鞘炎で抱っこ紐は必須です。
上の子は平均より全てに置いて成長がゆっくりですが、同じ様にしている下の子は平均より早いです。

例え、抱っこ紐が原因で成長に影響したとしても、最終的に周りと同じ様になれば良いと思います。

どこかが痛いとか脱臼してれば、別ですが、ママの出来る範囲で便利グッズは有効活用して良いと思います。

心配であればお医者さんに診てもらっても良いかもですね^^

  • kikiママ🔰

    kikiママ🔰

    私が腱鞘炎なので、長時間抱っこするとなると抱っこを使ってしまってます💦

    定期受診の時に、先生に確認したら特に問題はないとしか言われず…💦様子を見てやはり気になるようであれば、再度聞いてみます。ありがとうございます✨

    • 11月27日
🍓

うちの上の子は生後8ヶ月になる少し前にやっとずり這い出来ましたよ🥰
お座りもちゃんと出来たのは10ヶ月近くと遅めでした。
でも今2歳ですが、元気に走り回ったり飛び跳ねたりしてます❣️
特別そんな長時間抱っこ紐で過ごしたわけではないので、その子その子の成長のスピードが違うだけな気もします🤍
でもやっぱり抱っこ紐から解放してあげて自由に動く時間を多く作ってあげるのも大事かな〜とも思います😊

  • kikiママ🔰

    kikiママ🔰

    本当ですか!🥺その言葉を聞いて安心しました🥺💓
    抱っこ紐も、少しずつ減らして行けるようにしたいなと思います🥺

    • 11月27日
  • 🍓

    🍓


    生後7ヶ月くらいだと、後追いとか親の姿見えなくなって泣いたりして、結局抱っこ紐が1番楽なんですよね〜😂💕
    下の子も結局家事する時は抱っこ紐に入れてます(笑)
    うちも長女の時に実母に遅めだから少し心配されました😥
    歩行器に入れてみたり色々試しましたが、結局は本人のやる気次第なので😂😂

    • 11月27日
メル

1日の大半のレベルがどの程度かわかりませんが、私の娘も抱っこマンで、抱っこしてないと泣いちゃうので(後追いも今酷くて)家の中で抱っこ紐してますよ!!
赤ちゃんによって、それぞれ個性があるので、抱っこ紐しなくてもご機嫌で遊んでくれる子もいれば、そうはいかない子もいます。
抱っこしないで泣いて寝転がってるだけでは、どちみち体も鍛えられませんしね😅
だから、私は家事する時は抱っこ紐イン!終わったら下ろして一緒に遊ぶってしてます。
それから、散歩や買い物で出かける時も抱っこ紐なので、結構な頻度抱っこ紐してます(一回一回は短時間ですが)
だけど、寝返り返りもずり這いも、1人座りも今出来てますし、つかまり立ちも自分では立ち上がれませんが補助すれば立ち上がれるようになってきています。
そこまで抱っこ紐が発達に影響したなーとは感じてませんよー

  • kikiママ🔰

    kikiママ🔰

    わたしも、メルさんと同じような感じです💦私が動く時は抱っこ紐、遊ぶ時は下ろす!って感じなんですけどね…💦💦娘の成長がゆっくりなだけなのでしょうか…💦
    同じように抱っこ紐を使ってても、発達影響してないとお聞きして安心しました☺️ありがとうございます✨

    • 11月27日
ママ

上の子がまさに抱っこマンでした!
一歳までハイハイ、ずり這いせず一歳児検診で再検査と言われた矢先いきなり歩き始めハイハイもそこからするようになりました!😭✨✨

確かに抱っこ紐影響もあったかもしれませんがその分愛情沢山あげられたと思って全然気にしていません☺️✨

今5歳ですが周りの子よりもはるかに成長も早く足は遅いですが逆上がりもできます✨✨

赤ちゃんって本当毎日成長しているので人見知りもいきなり治ったりこんなにできるようになったんだと私も毎日感心させられます☺️遊び方も変えてみて他の事にもっと興味を持ってくれるといいですね☺️✨✨

ちなみにうちは寝返りかえりもコツを覚えさせたり手伝っていました✨
するといつのまにか出来る様になりお座りができるようになってからは1人で遊んでくれることが多くなりました☺️✨✨

k➳✩⡱

色々な考え方があるので、正解はわかりませんが……泣いたら抱っこで全然良いと思います✋😊
私もほとんど抱っこしながら家事しています。(抱っこ紐は使っていませんが……)

3人目にして甘えん坊の泣き虫娘は、9ヶ月に入りやっと寝返りしました🙄
誰か近くに居ないと泣く、ひとり遊びも極短時間しか無理です(ノд-。)

その月齢でお座り(腰座り)が甘いのは心配した方が良いと思いますが、お座りして遊べるだけの背筋がついているのであればずり這いやハイハイをまだしなくてもそんなに心配する事はないと思います!
実際、小児の先生にも1歳半頃までは赤ちゃんによって成長の個人差が大きいから寝返りやハイハイ等は育児書にある月齢で出来ていなくてもあまり気にしなくても大丈夫👌と言われました。🙂

でも、あまり遅いと周りからも言われがちで心配になる気持ちも分かります!
(私もついこの間まで『まだ、寝返りしないの!?大丈夫??』とか言われまくってました😓)
なので、本人が機嫌良い時にうつ伏せにして目線合わせて遊びながら、ずり這いやハイハイ促す様にしていますよ~😊😊

momo

子供の成長の早さはそれぞれなので気にしなくていいと思いますよー!うちの上の子は5ヶ月で立って歩いてます💦かと言って下の子は7ヶ月に入り最近やっとはいはいのようなものをしたくらいです💦
抱っこ紐は関係無さそうですが…支援センターなどは行かれてますかー?ハイハイなどなかなかしなかったので色んな所に行って刺激をもらうようにしてます!赤ちゃんも刺激があるようで支援センター後は爆睡です!1日の大半抱っこしているとの事なので支援センターオススメですよ!