
出産後の帰省時に、旦那が私の実家への支援をしないことに悩んでいます。旦那の対応は普通でしょうか。
質問です!
私は出産後に子供と帰省予定なのですが、旦那も旦那実家(車で1時間くらい)に帰る予定です。
その時に、自分の実家には食費分としてお金を渡すと言っているのに、私の実家には特に何もしてくれません。
実家への支払いについて聞くと、いるの?実家金あるしよくない?とのこと(うちは特別裕福ではない)
出産費やベビーカーなどは出産に伴う休職前の私の貯金から支払っているので、それくらいは出して欲しいのが本音です。
旦那の対応は普通で私が甘えているだけでしょうか?
- りり🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ふうちゃん
ほ?謎ですね。
里帰りでお世話になるという事ですよね?
旦那実家より、奥さんの実家に嫁と子供がお世話になります。とお金を包むのが常識かと…。

はじめてのママリ🔰
自分の家にお金は出して何故奥さん側に出さない?て感じですね😱うちは里帰りした際は勝手に実家にお金渡しました😊自分の生活費と子供いるから1日クーラー付けっぱなしなどしてたので光熱費も兼ねて(^_^)
-
りり🔰
返信ありがとうございます!
本当に私も理解できないです😭
なるほど🤔私も勝手に渡そうかな❣️- 11月27日
りり🔰
返信ありがとうございます!
そうですよね、普通…
なぜに自分の食費のみ?と、耳を疑いました😂