![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる
洗濯物を極力畳まないです!
トップス類は基本ハンガーのままクローゼットへ
下着は各自の下着コーナーへポイっ(無印のケース)
あと上の子に保育園の準備などを教えて自分のことは自分で出来るようにしてます!根気はいりますが、かなーーーり楽になります!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
帰宅後、子どもたちのお風呂中に炊飯器、焼き魚、煮物、味噌汁などセットして、洗濯の下洗い後スイッチオン。
子どもたちの仕上げ洗いをしてから、私がお風呂。
上がって夕飯後に洗濯干しをしています。
幸い2人で仲良く遊んだりテレビを見てくれているので助かりますが、、
もう少し子どもとお話したり、じっくり遊んであげなきゃなぁ、、
と反省の毎日です😵
![バナジウム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナジウム
ゆで卵作る時は子供に殻を剥かせています
-
ままり
あ!同じです😂
- 11月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
洗濯物は夜のうちに全部干して、イタチ獣晴れてそうなら朝外に干してでかけます。
仕事から帰ってきたら、炊飯器セットしてからお風呂に入って、旦那と息子がお風呂に入ってる間に夕飯づくりをします。
夕飯食べてる間に洗濯機回して、食べ終わったら干します。
朝は基本パンです。
休みの日にまとめて買い出しに行って、次の休みまで買い物行かなくて済むように、1〜2日中に使わないお肉、お魚は冷凍して、次の休みまで、食材切らさないようにします。
コメント