※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

妊娠6ヶ月で腰痛や生理痛のような痛みがあり、仕事中にお腹が張る状態。出勤日数が不安で、産休や育休が取れないことが心配。体調が思わしくなく、遅刻も難しい状況で、欠勤の電話がつらい。

妊娠6ヶ月で腰痛生理痛のような重い痛み立ち仕事で仕事中はたまにお腹が張ったりしてる状態
最近まともに出勤できていなく有給使ってお休みさせていただいて
なんとか出勤日数11日を下回らないようにしてるけど
もうギリギリで
このままだと産休育休取れないし育休手当出ないし
出勤日数、出勤時間もうちょっと増やして欲しい
保険も切らなきゃいけなくなると会社に言われ
出勤しなきゃと思いつつも体がなかなか思うようにいかず
健診でお腹張ったりするんですって言ってもちょっと休んで治るなら大丈夫だからと言われ、たしかにずっと張ってるわけでもないし…
会社からは朝辛くても遅刻とかでもいいからねと言われたけどいつお腹張ったりするかわからないから遅刻もなかなかできず…。

毎朝毎朝欠勤の電話するのが辛い…
申し訳なさと出勤しなきゃっていうプレッシャー

コメント

ママリ🔰

休んじゃうと、産休育休に日数が足りないんですね😢
その状況は大変ですね。休む連絡ってほんとにしづらいですよね。
わたしは朝イチだけ元気で、出勤直後から動けないタイプでした。休む連絡すればよかったと思っても手遅れだし、来ちゃったら根性で動くしかないし散々でした。
出勤後の体調もほんとに分からないですよね💦
毎日毎日ほんとにおつかれさまです😔

  • ままり

    ままり

    そうなんです🥲
    朝布団から起き上がるのから辛くて(>_<)
    本当に体調わからなくて大変です🥲
    安定期入ったら落ち着くかと思ってたけどなかなかそうもいかず欠勤ばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいです💦

    自分だけかと思ってたので同じような方がいてよかったです😣

    コメントありがとうございます😭

    • 11月27日