
子供の前で旦那に怒ってしまい、冷静になった後に反省しました。育休中でワンオペ状態の中、旦那の行動に不満を感じています。家事を手伝ってほしいと思っているのに、理解してもらえず辛い気持ちです。
やってしまった。
子供の前で旦那に対してめっちゃ怒ってしまって
ほんっとにムカついていてもたってもおれんくて
出て行く!とリビングを後にしたら
子供たちが泣いて追いかけてきた。。
しばらく子供達と2階へ行き心を沈めながら反省。
たまに、心の余裕がなくなる。。
きっかけは、
'明日昼ごろすこしだけ知り合いのお店にいってくるわ'
の一言だった。
現在育休中の私は平日はほぼワンオペ状態で
下の子の夜間の夜泣きもあり
少し疲れていたんです。
旦那の行くお店は私も知っており、
少しなのであれば子供のどちらかを連れて行ってと
お願いしたんですが、
ほんの少しだから無理と断られました。
そこで私のイライラスイッチが入ってしまいました。
冷静になって考えたら、そんな事で?と思いますが
旦那はほぼ毎週日曜日に友人とスノボに出かけ居ません。
それが毎年です。スノボのオフシーズンも練習するといい
ほぼ日曜日はでかけてしまいます。1人で。
平日は家から遠い職場に間に合う様
朝6時過ぎには家をでて帰りは7時半から8時前頃
土曜日はたまに家族で出掛けたりしますが
家のことを手伝ってくれる様子はありません
自室にこもって仕事すると言い手伝いません
たまに子供とじゃれあったり
子供にお願いされたまに上の子と散歩に行ったりはします
正直、下の子も連れて行って欲しいのに
んで、日曜日は居ません。ほぼ毎週。
毎週ワンオペみたいな状況で
いつ旦那は家の事を手伝ってくれるんでしょう
あまりにも怒ったので
冷静になりリビングへいくと
洗い物だけしてありましたが
それも中途半端。いっつも生ゴミ処理をしてくれない。
この前も、ハイターで風呂用品を除菌していてら
触りたくないからどうにかしてと
私は毎日している事なのに
どうしてできない?!
私は召使いでもないし旦那の母でもない!!
たまには、今日は〇〇するからと
一緒に家事を手伝って欲しいのに
なんで分かってくれないんだろう
なんで男の人は一人で家をでてけるの?
なんで母になった女の人はダメなの?
私も買い物とか一人でゆっくりしたい
あぁ辛いな。。
- mse(4歳5ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
男の人って自由な時間があっていいですよね。こっちはトイレの時間すら犠牲にして子ども第一優先で動いてるのに。
私も何度も言いましたが理解してもらえず諦めました。家事も一切してくれません。
mseさんがブチギレても当然だと思います!旦那さん自分勝手すぎます。これじゃデカい長男ですね😩

SAKU
男の人はいつまで経っても意識変わらないですよね。。
他の方も仰ってるようにトイレすら急いで入るのに、旦那は鍵までしめて携帯イジりながらのんびり入る...生ゴミ処理する時なんて使い捨ての手袋する始末..自分でやった方が早いです😭
余計イライラするので、もう子供と遊んでくれれば良いと諦めてます。。

はじめてのママリ🔰
うちもやりませんよ!
一緒にいるメリットありますか?
旦那がいるだけで仕事増えるので離婚しますよ😂
コメント