
排卵予定日が27日で、生理周期は28日。26日ののびおりは少なかった。27日の夜もタイミングを取るべきか悩んでいます。主人の都合も考慮してアドバイスをお願いします。
二人目妊活を始めたばかりです。今月からです💦
ルナルナでは日付が変わって本日27日が排卵予定日。
28日周期で生理は安定しています。
のびおりは26日日中に出ていた感じで夜にはあまりなかった印象です。
先程タイミングをとりましたが、今日27日の夜にも念の為、またタイミングとるべきでしょうか?
日曜日の夜は、月曜日から主人は仕事で朝5時には出なきゃいけないので難しそうです💦
排卵検査薬や、基礎体温はやってないです💧
- ぱんまん🍞(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

つき
排卵検査薬と基礎体温を
していないとなるとできるだけタイミング取れる時に
取っておいた方がいいとは
思います😖
生理が安定していても排卵日までが長い人排卵は早いけど生理までが長い人それぞれいます😌
また、妊活を意識すると生理がずれ始める人もいるので⭐️
ぱんまん🍞
ありがとうございます🙏
つきさんは、妊娠されているようですが、基礎体温も排卵検査薬も使われていましたか?
つき
どっちも使ってましたよー!
ただ妊娠した周期はクリニックに
注射で排卵を促したので排卵検査薬は未使用でした😌
ぱんまん🍞
そうだったんですね!教えて頂きありがとうございます☺️