
赤ちゃんが産まれる喜びと不安。障害やお金、仕事との両立、犯罪への不安。同じ感情を持つ人いますか?臨月で考える時間が増えました。
赤ちゃんが産まれるのはとても嬉しいし、幸せなこと。不妊治療で悩んでいる方も多いのに、妊活はじめてすぐやってきてくれた赤ちゃん。もうすぐ会える。
でもとても不安が大きいです。
障害なく育ってくれる?お金はどのくらいあればいいの?仕事も転職しなきゃいけなさそうだけど、子育てと新しい職場の両立はできる?最近放火とか、中学生が同級生刺したとか犯罪あるけど、ちゃんと真っ当に育ってるくれる?、、、などです。
みなさんは同じような感じになりましたか?
いま臨月に入って考える時間が多くなったからかな、、
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産まれる前は障害がもしあったら自分は受け止められるか…と不安になったことあります💦でも、大抵のことはなんとかなります!!可愛くてなによりも大切でこの子のためならなんだってできるわ私!!!ってなります笑
産まれたら産まれたでまた別の不安はついてまわりますが💦不安に思うのは、赤ちゃんのことを思ってる証拠ですよね!みんな少なからずあると思いますよ!大丈夫☺️

りんご🍎
はじめまして😊私も同じでした😄不安ばかりで、楽しみなんて思えなかったです😅お産も怖くて逃げ出したかったです😅でも、無事に産まれてきてくれた時は涙が止まらず、、🥲あっという間に8ヶ月たちましたが、大変よりも成長が嬉しくて、何より可愛い😍不安ももちろんあるけど、楽しみの方がたくさんあります😍赤ちゃんの存在は周りのみんなを笑顔にしてくれます😌一緒にお母さん頑張りましょう☺️☺️
-
はじめてのママリ
毎回検診行くたびに、へんな病気見つかったらどうしようと、検診が楽しみではないです💦でも生まれてきたら、可愛くて可愛いくて、仕方がないですよね❣️もう少しで会えるの楽しみです!
- 11月26日
-
りんご🍎
あまり心配せず、どーんとかまえてください😄大丈夫😍応援してます📣
- 11月26日
はじめてのママリ
悩みはつきなきですよね😭でも全国のママさんたちは乗り越えてらっしゃいますもんね!
可愛い我が子に会えることを楽しみにがんばります❣️