※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mmam❁
家族・旦那

みなさんの旦那様は飲み会に行った時だいたい何時頃帰宅されますか?職種…

こんにちは*
みなさんの旦那様は飲み会に行った時だいたい何時頃帰宅されますか?
職種や上司の付き合いなどみなさん様々な環境だと思いますが子供が小さいうちは日を跨がずに帰ってきてもらいたいなって思ってます。今の時代は子供が小さいからといってそんな事はないんでしょうか?

コメント

とみぃ

私の主人は一次の飲み会だけであれば23時くらいで、二次会に行けば1時とか2時とかに帰ってきますね💡

まだ子供はいませんが、子供が生まれてからは日付変わる前には帰ってきてほしいなーと思っています!
なんなら、22時とかに帰ってきてくれるといいんですけどね(´; ∀ ; `)

  • Mmam❁

    Mmam❁

    子供が産まれたら子供中心の生活になり、より一層自分の時間がなくなるのでせめて起きて待ってれるような時間に帰ってきてもらえると助かりますよね。

    • 10月16日
nao。

こんにちは😊

うちは以前(妊娠前、妊娠中、新生児)
は毎週土曜が飲み会で朝方もたまにで
だいたい、1時.2時でしたがどんどん
飲み会が減っていて今は早いと22時に
帰ってきたり、月1で飲み会に行けば
良い方ですヽ(`・ω・)ノ

やはり、家族が。。。とか言える様な
環境かどうかや言える旦那様なのかに
よって変わってきますねえ。。。

  • Mmam❁

    Mmam❁

    そうですね。うちは最近転職したばかりで今回は旦那メインの飲み会だったようなので遅くても仕方ないなって思ってたんですが最初が肝心かなと…。
    遅くまで大丈夫な人って思われるのも(>_<)
    様子見てみます。

    • 10月16日
  • nao。

    nao。


    主役になってると、なかなか
    自分から帰る。。。とは
    言いづらいかもしれないですねえ😭
    あとは、旦那様に職場の雰囲気や
    言えるかどうかなど話し合いも
    お互いにするのも良いかもです。

    • 10月16日
みもみも

仕事柄付き合いで飲みに行くことが多く、飲みに行くのも年上の方ばかり。
日をまたぐのは当たり前。朝に帰ってくるときもしばしば…。
子供が産まれてからはなるべく回数を減らすように心がけてもらっています。
仕事が終わるのも22時すぎとかなのでほぼシングルマザーてきな感じです。笑
最初はイライラしていましたが、シングルマザーな雰囲気にも慣れてきてもう気にしていません(꒪⌓꒪)笑

  • Mmam❁

    Mmam❁

    そもそも仕事の終わる時間が遅いんですね。家事に育児に尊敬します(>_<)
    上司に慕われてる旦那様でうらやましいですが奥様の立場ですと気がかりですよね。

    • 10月16日
かなちゃん

子供が産まれる前は2時3時がザラでしたが、産まれてからは必ず0時前に帰ってくるようになりました(=゚ω゚)ノ何でか聞いてみたら二次会に行こうとすると周りの人に『可愛い子供が待ってるんだからおまえは帰れ〜!』って言われるみたいです( ´ ▽ ` )ノ周りの方Good job!笑

  • Mmam❁

    Mmam❁

    素敵な環境ですね☆
    あたし自身は遅くてもいいんですけど世間体的に子供の事考えるとって感じです。
    逆に付き合いで奥さんが飲み会だとそれ自体印象悪いじゃないですか(笑)男と女はやっぱり違いますね。

    • 10月16日