

***
3歳2ヵ月の女の子です🌼
服へのこだわりはうちも凄いです😂
同じく可愛い感じの服が大好きで、息子とお揃いにしたくて中性的な服を買っても着てくれません😭
うちはオムツ取れてますが、支援センターに行くと同じ年の子は取れてない子まだまだいるみたいですし、おしっこだけでも取れてるなら逆に凄い方だと思います😊✨

はじめてのママリ🔰
お友達の女の子も服はこれじゃなきゃやだ!といってお母さんが困ってたので女の子ってそんな感じなのかな?と思ってました😂
年少さんくらいならうんちはオムツの子の話も聞きますよ💡
お喋りが遅いのは実際見てないので分からないですが、あまりにも気になるなら保健センターとかに相談してみてもいいかもしれませんね😊

®️®️
うちは服のこだわりも多少ありますが、幼稚園のトイレの位置(自分が入るところ)とか、別のところでこだわり強いです。
オムツは4歳過ぎてから取れました。
癇癪もすごいし、動き回って落ち着きもなし。
片付けも大の苦手。
飽きやすくおもちゃは次から次へ。
私自身がADHDなので、同じではないかと思っているところです。

ママリ🐤
3歳の頃はうちも全身ピンクでブリブリでしたが、4歳になってから他の色も着るようになりました。オムツ取れたの3歳7ヶ月です。その後も4歳になっても幼稚園でよくお漏らしして汚れ物持って帰ってきました。
言葉についてはなんとも言えないですが、服装は時期、他は個人差がけっこうあることではあると思います。
コメント