※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもの体調不良でお仕事を休んでいます。休むのは分かっているけど、休みの電話が辛い。心苦しいです。

子どもの体調不良でお仕事を3日間休んでいます。
高熱だし誰も見てくれる人がいないので
休まなきゃいけないのは分かってるけど
休みの電話を入れるのも辛い。
あーわかったわかったって言われて
裏では休みすぎとか言われてるんだろうなって思うと
心苦しいです。

コメント

tatara

正社員ですか??もっと理解ある会社は沢山ありますよ🥺休むと電話したらみんな心配してくれて(連続で休めば休む程)休み明け大丈夫だった??と聞いてくれます😭子供の体調不良を全力で介抱してあげたいのに会社がブラックだとお願いだから早く治ってくれーーって思ってはいけない感情が出てきてしまいますよね( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パートなんですけど
    この間違うパートの方が休みの連絡入れてて(私が出勤のとき)そしたら周りの人が
    あの人また休んでるよwって言ってたので私も言われてるのかなと…

    • 11月26日
  • tatara

    tatara

    そういうの嫌ですね🥺私は上記のようないい環境でパートさせてもらってますがパートな分休むとお金が入らないのでそれで早く治れーってなっちゃうので理由は違えど子供の体調不良に全力の良心で向き合えなくなる気持ちがすごくわかります😭てか子供の体調不良なんてどうしようもできないこと、理解した上で雇って欲しいしそこに理解がないならとらないでほしいですよね。でも人数とかにもよるのでしゃーないかもですが(;ω;)

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとにそうですよね。
    悪いのはこちらなのでひたすら謝るしかないですが…

    • 11月26日
(*˘︶˘*).。.:*♡

私もこの間1週間娘の風邪で仕事お休みしました。
連絡めちゃくちゃ辛かったし、色々考えてしまってキツかったです。
めっちゃ共感したのでコメントしました。

ちなみに出勤した休み明け、平謝りに謝り倒したら、子どもの体調不良は仕方ないよ~と言っていただけました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ気持ちの方いて嬉しいです。
    ほんと嫌なことばかり考えてしまって子どもの体調不良にちゃんと向き合えてません…
    謝るしかないんですよね。ほんとに。

    • 11月26日
  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    迷惑かかるのわかってしまってるので余計にですよね💦

    私も向き合えませんでした(看病はしました)
    平謝りするしか私には考えつかず、迷惑かけてしまった方に1人ずつ謝りました(小さな職場だから出来ることですが)

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです。
    私も出勤したらそうします😞

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

心苦しいですよね😭😭

分かります…。
うちは今アデノで登園禁止中です😭
もう症状消えてますが、指定感染症なので症状消えてから2日経たないと登園不可です…
熱なら諦めつくけど、1週間も仕事休んで何の症状もなく元気いっぱいな子供と過ごすの辛いです💦
私の職場はかなり理解があるのですがそれでも辛いので、色々言われる職場なら尚更辛いと思います😭

お子さん、早く良くなりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の体調不良で休みまくった時に上司に
    「子供より仕事を優先したことを後悔することはあっても、仕事より子供を優先したことを後悔する日は一生来ないからね。子供優先でいいんだよ」
    と言われました。
    もうその上司は異動でいなくなってしまったのですが、今でも休む時はその言葉を心の支えにしてます!

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良いお言葉です。
    私のところ以前違う方が
    子どもの体調不良でおやすみのときに(私は出勤)
    今日も休みだってさ〜休み過ぎだよね。
    って言ってるの聞こえてたので悪口でも言われてるんだろうなと思ってます

    • 11月26日
ぽん

私も今日、上の子が熱出して休んでいるので、
電話したら、
課長からは「わかったよ〜」って軽い感じだったのですが、
仕事でペアの人にあからさまに嫌そうな声で電話対応されたので、
今月最後の金曜日、週末、
月末なのはわかってるけど、
頼める人いないのに…
とずっとモヤモヤしてしまっています💦

働く環境って本当に大事だなって、母親になって改めて思いました💧

看病しながらだとなかなか難しいかもしれませんが、
はじめてのママリ🔰さんも休む時間出来る限りとってくださいね💦