※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

GAPでクレジットカード支払い時、カードを店員に渡し、暗証番号入力後、別の機械に通されることに不安を感じています。同様の経験や理由について教えてください。

GAPで働いている方、又は買い物してる方教えてください!

GAPの店舗でクレカ支払いしました。
店員さんにクレカをわたし、店員さんご機会にクレカを入れ、私が暗証番号を入力し、支払いが終わりピピっとなりクレカが出てきました。
それを店員さんが抜き、そのあとレジのキーボード?(レジの液晶に隠れてよく見えませんでした)のところにカードをスライドしてました。

これはなにをしているかわかる方いますか?
そんなことないとは思うんですが、店員にクレカを手渡す経験がないこと、支払う機会に通したあと別の機械に通されたことが今までないので何か情報を読み取られた?
と心配になりました。

わかる方や、同じだった方、またはそんなことされたことない等ありましたら教えてください!

コメント

ごごてぃー

私の行ってるGAPではカードを手渡すことがないです💦

ym

ショッピングモールのGAPですか?
ポイントが貯められるクレジットカードなら、支払で暗証番号入力→ポイント貯めるのにレジにスキャンという可能性はないでしょうか?

はるのゆり

どのようなクレジットカードですか?

私は楽天カードよく使いますが、『楽天ポイント』がつく店舗だと支払いの他にスキャンしてポイントをつけてますよ😊

はじめてのママリ🔰

楽天カードとかでポイント付けたんだと思います!

そんな目の前でスキミングはしないかと😭

はじめてのママリ🔰


まとめての返事ですみません😩
カードはYahooカードで、ポイント等もつかないとのことだったので電話して聞いてみました!

なにやら、よくある機械にクレカをさして金額の確認?ちゃんとあってるかを参照して
レジのところでスキャンして引き落としをかけているのでなんの問題もないですよ。とのことでした😅

普段はスキャンされることも、ましてやカードを店員に渡すこともないのでびっくりしてしまいました😭
みなさん、お早い回答ありがとうございました!