
義母が私の子供の遺骨を早くお寺に納めるように言ってきますが、私はまだその準備ができていません。義母や義妹の言動に悩んでおり、何がいけないのか疑問に思っています。
同居している義母のことで相談です。
私は3年前に子供を死産しました。まだ遺骨が家にあります。
そのことで義母が早くお寺に納めろと言ってきます。
最初の一回は死産して1年後くらいに私に言ってきましたが、喧嘩になりその後は主人に言っています。
主人は私に気を遣ってか、義母が言ってきていることは黙ってくれていますが聞こえています。
また、義妹が帰ってきた時もまだ置いてるの?おかしいんじゃないの?などと2人で話をしているのも聞こえてきます。
家に置いていたらかわいそうと義母が先日も主人に言っていました。
初盆やお彼岸なども特に何もしてくれていたわけではなく、口だけ出してくるので主人が義妹に何もしてくれないなら口も出すなと言ったところ、去年から命日には500円くらいのお菓子を買ってこれ供えて置いてと渡してくるようになりました。
お菓子をくれるようになってから余計にお寺に…と言ってきています。
お菓子を渡すから口も出すねという感じでしょうか笑
お供えは気持ちなので金額ではないと思いますが、実母は毎回きちんと2〜3千円くらいの綺麗なものをお供えに渡してくれるのでちょっとモヤッとしたりします。
今は同居していますが、何年かすると出て行くつもり(義父母には伝えていません)です。
なので、次に家を建てるところの近くのお寺で納めるか、私が主人が亡くなる時に一緒に入れてもらおうと思っていたのですが遅いのでしょうか?
何が言いたかったのか上手く纏まりませんが、お骨を置いていたら何がいけないのでしょうか?
何故大したこともしてくれていないのにこんなにやいやい言われないといけないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

りんご
何も悪くないと思います。
うちの祖父も寂しいからと祖母の遺骨を置いてますよ☺️
口出さないで欲しいですね。
気分悪いですが、ほっといていいと思います。

となりの奥
同じく死産経験者です。
我が家も遺骨はお家にあります。身近に死産した人は居ないし知らないのでネットの情報しか知りませんが死産した人で遺骨もお家にある人結構多く感じます。
私もママリさんと同じで夫婦どちらかが亡くなったとき一緒に入る予定としています。
以前は時々、身内に遺骨収めた方が…と数回言われたことがあります。そういう話になったときは「ほかの死産経験者たちも〜〜」と一部の情報を大きく伝えて水子はそういう場合も多いのかと認識してもらうように伝えました。あとは自分達が亡くなったら一緒にということも伝えました。
とにかくうるさい義母と義妹ですね。経験者でもなんでもないし理解する気ないなら口も、出さないでほしいです。無理矢理感があるお菓子のお供えもなんだか嫌ですね。旦那さんが分かってくださっているなら家を出て行くことを希望にして相手にしなくていいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
私も義母にしっかり伝えようと思います😊
ぐずぐず言われるのが嫌で私たちが亡くなった時に一緒にとかいう話はしていなかったので、これでダメならもう無視しようという気持ちで話してみます。- 11月26日

はじめてのママリ🔰
主さんと旦那さんが決める事なので
ほっといていいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。気にせず放っておくことにします😌
- 11月26日

しろくまぽんた
私も実父の骨おいてますし全然問題ないと思います!
義母や義妹になんか迷惑かけてます?ってかんじですよね!
関係ないのに何で口だしてくるのか意味不明すぎて、、相当暇なんですね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
迷惑かけてないのにやっぱりおかしいですよね!あまりにも言われるので私がおかしいのか悩んでいました😔- 11月26日

あずきママ
全然問題ないと思います。私の友達も4歳の時に娘さんを亡くし、今もおうちに遺骨があります。ご主人が転勤族だからだそうです。
私がもしママリさんの立場でも、近くに置いておきたいと思いますし、義母さんは関係ないので、無視でいいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。問題ないと言っていただけ少してホッとしました☺️
- 11月26日

moon
そういうときは泣きながら狂ったように子供を失う辛さがわかるのか!私達の子供だからどうか黙っててほしいって言うと、もう触っちゃいけない事って気がつくので効果的です。
お墓に納めるのが一般的だからだと思います。でも気のすむまで一緒にいてあげていいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
もう一度主人とよく話し合いたいと思います。- 11月26日

はじめてのママリ🔰
おまえが早く骨になれ!
と、言ってやりたい!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
是非言ってやってください…笑- 11月26日

なみ
世間一般的に考えて、両親が近くに置いておきたいと願うならそれでいいと思いますよ。
義母も義妹もシンプルに性格悪いです。
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけると救われます😊
ありがとうございます。- 11月26日

退会ユーザー
その人たちは人間の心が無いんか?って本当に思います腹が立つなぁ
何も問題も無いし迷惑もかけていない。自分の中の常識にはめて来ようとしてるだけですよね。
メンタルにも来ますしイライラ溜まると思いますが、絶対あなたは悪くないですからね!!
主さんがこうしよう。って思った時がその子の望んだ時なので、今はまだ一緒に居たいとその子も思っているんだと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言っていただけるとほっとします。
主人とも話し合い決めていこうと思います🥺
本当にありがとうございました😊- 11月26日

エミ
私も死産経験あります。
デリケートな事なのでたとえ家族であっても口出ししてほしくないですよね。
私の場合も遺骨はお家にありますよ。
私も義母にいろいろ言われましたが完全にスルーして、旦那さんと話し合って夫婦どちらかが亡くなってお墓に入るときに一緒に入れてあげる予定です。
夫婦で納得できるようにするのがいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
主人ともう一度話し合って納得できるようにしたいと思います。- 11月29日

かなぶん
出産されたのも、辛い思いをされたのも主さんですよね?
何も知らない人がなぜそこまで口を出すのか?
あんたらのがおかしいわと私が旦那なら切れますけどね…男って言えないんですよね
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですよね😅
なんでもふんふん聞き流してるので流すのがうまいのかなってことにしてます笑- 11月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭あまりにも言われるので私がおかしいのか悩んでいたのでほっとしました。