
コメント

ママリ
血液検査で数値見ませんでしたか?🤔皮膚が薄いところは出やすいので飲ませあとすぐ口拭くようにした方がいですよ🙆うちは卵アレルギーでしたが数値は3でも口やまぶたは卵ボーロ1粒でも赤くなってました😅
友達ことこが乳製品アレルギーでしたが全身に発疹できてましたよ!負荷試験して3歳くらいから普通に食べられるようになってました。
ママリ
血液検査で数値見ませんでしたか?🤔皮膚が薄いところは出やすいので飲ませあとすぐ口拭くようにした方がいですよ🙆うちは卵アレルギーでしたが数値は3でも口やまぶたは卵ボーロ1粒でも赤くなってました😅
友達ことこが乳製品アレルギーでしたが全身に発疹できてましたよ!負荷試験して3歳くらいから普通に食べられるようになってました。
「女の子」に関する質問
お腹の子が男の子っぽいです! 正直元気に生まれて来てくれたら性別はどっちでもいいんですが、 女の子の服やベビー用品が可愛すぎて、 花柄とかのものほしいなーって思っちゃいます! 衣類はフリフリ花柄!みたいなのは…
生後2ヶ月半の女の子です! 生後1ヶ月半目くらいからでしょうか。寝かしつけの時にギャン泣きをします。ずっと寝たくないからかなーと思っているのですが、たまに火がついたように泣く時があります。これってただ単に寝た…
小2女の子 夏休みが終わるに近づき 不安症がかなりでています。 あと一昨日くらいからギュッとまばたきをしていて チックがでていると思います。 過去1番でていて対応にも悩みます。 過去を振り返りあの時あれしてたけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まっち
コメントありがとうございます!
数値は3でした!
先生にも3歳ぐらいまでに食べれるようにしましょうと言われたのでできるようになるもんなんですね😳
今の状態だと想像できなかったのですが、ちょっとずつ慣らしていこうと思います!
ママリ
数値3なら体調悪いときにでやすいかな?くらいの程度なので酷くはない方かなと思います🤔うちも卵は2歳なってすぐ負荷試験終わって食べられるようになったので今年初めて卵入りのクリスマスケーキ食べさせられます😊
友達のとこは乳製品数値5で卵に関しては振りきれてたし小麦粉も3とほぼ食べられるものがなかったくらいですがそれでも卵以外は3歳でOKで卵も4歳なってクッキー2枚分までは食べれるようになってましたから👍️
ただ間違って多量に摂取するとやはりアレルギー反応かなりでます💦うちは長男が1歳なってすぐのとき親戚のおばさんがシフォンケーキ食べさせて顔ぱんぱんに腫れましたから😱親が気を付けててもどこでどう摂取してしまうかわからないのでそこが難しいとこですよね😅
まっち
たしかに今風邪引いてて体調悪いので出たのかもしれません😭
普段は同量では全然大丈夫なのでびっくりしました💦
体調不良の時は一層気をつけようと思います!
でもいずれ食べれるようになるとのことで一安心しました😊
ありがとうございます!!