コメント
ママリ
血液検査で数値見ませんでしたか?🤔皮膚が薄いところは出やすいので飲ませあとすぐ口拭くようにした方がいですよ🙆うちは卵アレルギーでしたが数値は3でも口やまぶたは卵ボーロ1粒でも赤くなってました😅
友達ことこが乳製品アレルギーでしたが全身に発疹できてましたよ!負荷試験して3歳くらいから普通に食べられるようになってました。
ママリ
血液検査で数値見ませんでしたか?🤔皮膚が薄いところは出やすいので飲ませあとすぐ口拭くようにした方がいですよ🙆うちは卵アレルギーでしたが数値は3でも口やまぶたは卵ボーロ1粒でも赤くなってました😅
友達ことこが乳製品アレルギーでしたが全身に発疹できてましたよ!負荷試験して3歳くらいから普通に食べられるようになってました。
「女の子」に関する質問
性別が分かったのですが、本当にどっちでもいい!と思っていたはずなのに、ほんの少しだけ動揺してる自分が居ます😢 上が女の子、今回男の子で 何となく男の子の予感がしていて、男の子なら男女どちらも育てられる。元気…
娘が来ていた小豆色のダウンを次男にお下がりさせようと思うのですが、男の子で小豆色はやめた方がいいですかね? 赤っぽい小豆色って感じです。 デザインはシンプルなのでどっちでもいけると思うのですが、色が…女の子…
スーパーの駐車場で3歳くらいの女の子と赤ちゃんが車にいました💦 赤ちゃんは寝てました。女の子はおもちゃのような物で遊んでました。 親は買い物に行ってると思います。 恐らく赤ちゃんも寝てるし、2人連れて行くのが面…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まっち
コメントありがとうございます!
数値は3でした!
先生にも3歳ぐらいまでに食べれるようにしましょうと言われたのでできるようになるもんなんですね😳
今の状態だと想像できなかったのですが、ちょっとずつ慣らしていこうと思います!
ママリ
数値3なら体調悪いときにでやすいかな?くらいの程度なので酷くはない方かなと思います🤔うちも卵は2歳なってすぐ負荷試験終わって食べられるようになったので今年初めて卵入りのクリスマスケーキ食べさせられます😊
友達のとこは乳製品数値5で卵に関しては振りきれてたし小麦粉も3とほぼ食べられるものがなかったくらいですがそれでも卵以外は3歳でOKで卵も4歳なってクッキー2枚分までは食べれるようになってましたから👍️
ただ間違って多量に摂取するとやはりアレルギー反応かなりでます💦うちは長男が1歳なってすぐのとき親戚のおばさんがシフォンケーキ食べさせて顔ぱんぱんに腫れましたから😱親が気を付けててもどこでどう摂取してしまうかわからないのでそこが難しいとこですよね😅
まっち
たしかに今風邪引いてて体調悪いので出たのかもしれません😭
普段は同量では全然大丈夫なのでびっくりしました💦
体調不良の時は一層気をつけようと思います!
でもいずれ食べれるようになるとのことで一安心しました😊
ありがとうございます!!