※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の赤ちゃんが葛根湯を飲むとよく寝るが、薬の影響が心配。寝言泣きが続き、1日一包の服用を続けるべきか悩んでいます。

生後5ヶ月の女の子です。

おっぱいの出をよくするためと葛根湯を1日一包飲んでいます。

お昼に飲んでいるのですが、飲んだ日は夜娘はとてもよく寝てくれます。偶然かな?と飲まない日を続けてみると、飲まない日はやはり寝言なきがはじまり寝てくれません。

よく寝てくれて助かるのですが葛根湯も薬なのでその影響が心配です。ぶっちゃけ寝てくれるなら飲み続けたいところですが脳等発達への影響がどのようになるのか心配です。

飲んでいるものはクラシエの葛根湯です。

寝てくれるなら1日一包ですし飲んでもいいと思いますか?

ここ数日寝言泣きが続いていてなかなかしんどいです。。。

夜泣き
寝言泣き
葛根湯
生後5ヶ月

コメント

pipipipipi

漢方薬も所詮薬なので、長期的に飲むのは推奨されてないですよね。
実際、乳腺炎や肩こりなどでも服用は出来ますが、1ヶ月飲んでも治らないなら受診をと記載があったりするので…

おっぱいの出が良くなるからお腹が満たされて寝言泣きしないだけとかではないのかなと…
夜間はミルク足してみるとかは試されましたか?
脳への影響については、薬剤師さん、登録販売者の方がいると思うので薬局で聞くか、ママリでも登録販売者の方いますか?など問いかけてみた方がいいのかなと思いました。
1番は医師に聞くのが間違いないかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどですね!
    夜間は寝る前にミルク220をあげて寝ています。そのあと夜間授乳は朝の6時までで一回だけです。

    薬剤師の方に聞いてみます。

    • 11月25日