
1歳の子が胃腸炎で、熱が39度で嘔吐あり。食欲はあるが、普通の食事を食べさせた。母乳も飲むが、食べさせるべきか、吐かない限り大丈夫か。体調悪い子でアドバイスを求めています。
1歳の子が先程、胃腸炎と診断されました。
39度の熱があり、昨日から2回ほど嘔吐してるのですが食欲があるみたいで私や姉のご飯を食べたがります。
嘔吐があったのでアクアライト少量から飲ませて様子見てと言われたのですが、普通のご飯を食べたがり少しあげてしまいました。
母乳も飲みたがるのであげているのですがやはりやめといた方がいいのでしょうか?
それとも吐かなければOKですか?
上の子は元々少食で体調悪いと何も食べないタイプだったので、わからないのでアドバイスおねがいします。
- おっかさん

はるちゃん
食べたがるのであれば食べさせてもいいと思いますが、大人の食事を消化のいいものにして、食べても問題ないようにした方がいいかなと思います。
コメント