
離婚後に旧姓に戻したかどうか、理由も含めて教えてください。実親からの反対についてもお聞きしたいです。
離婚経験のある方。姓は旧姓に戻しましたか?戻しませんでしたか?
理由も聞かせて頂けたらと思います。
私は、
・子どもは生まれた時から旦那姓であること、その組み合わせで名前を考えたこと
・今後も戸籍を見れば父親の名前が分かること
・私自身が、実家が好きでなく旧姓に戻したいと思わないこと
から、旦那姓のままにしたいと考えています。
しかし、実親からは、
「出戻り娘が旦那の姓を名乗るなんて未練がましくて周囲から白い目で見られる」「旦那姓を使うくらいなら離婚するな」「そんなやつ世の中に居ない」と散々罵倒されました。
反対されても私は旧姓が嫌いなので、戻すつもりはありませんが、、、。みなさんどうされましたか?実親からの反対などありましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
心底元夫が嫌いで、その苗字を聞くだけでイライラします。
元夫はよくある苗字であちこちで耳や目にするし、同僚にも居てます。
なので旧姓に戻して良かったと思っています。

はじめてのママリ🔰
戻しました。
とりあえず嫌だったからと子供達にはまだ分からなかったので。
-
はじめてのママリ🔰
私も子どもはわかりませんが、いずれ戸籍見れば分かるものだし、、、って思っちゃいます。
- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
父親とはずっと会ってるので知ってますし戸籍とかは関係なくて
学校とか行ってなかったので変えたって感じです!
学校など行ってたら変えなかったですね!- 11月25日

RiMe
私は旧姓に戻しました。
元旦那が嫌だし、珍しい名前で読み方もよく聞かれていました。
私の周りの方に元旦那さんの姓を名乗っている方はいらしゃいますよ!!実家で暮らされていますよ。
ご両親が気にしないようになればいいですね。
周りからしたら元旦那さんの姓を名乗っているんだなぁという認識だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 11月25日

mm.7
即戻しました!
元旦那の姓なんて名乗りたくないので😨ホントに嫌です💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり普通はそうなんですかね💦旦那は嫌いですが、姓にこだわりがないと言うか、旧姓に戻す方が嫌なんですよね、、、
- 11月25日

みん
私ではないですが、以前会社にいた方がそのまま旦那さんの姓を名乗ってました。
理由も旧姓じゃなくてもいいし手続きが面倒だったから😂て感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 11月25日

ままり
私は即戻しました!
元旦那の戸籍に残ってるのも嫌だし、名乗りたくもなかったので🤣
私の親も離婚しましたが、離婚後10年は父親の苗字でした。
私の姉が名前が変わるのが嫌!と渋ったからです💦(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。旦那自体はクソだと思ってますが、名乗りたくない!とまでは思ってなくて💧
やはりそんな感じなら離婚するのが間違えてるんでしょうか、、、- 11月25日

ゆら
弟夫婦が離婚しましたが、元嫁は旧姓に戻してないです!
理由は手続きがめんどくさいからだそうです😂
2人とも仲が悪い訳では無いのでそれでいいんだと思います笑

ままり
最近離婚しましたが、元夫の姓をそのまま名乗っています。
理由は子どもの名前が旧姓だとしっくりこなかったこと、国家資格の免許の氏名変更が大変だったこと、銀行やクレジットカードの手続き等考えたらそのままでいいかとなりました。
両親も私のことだから、と言ってくれたので。
-
はじめてのママリ🔰
手続きも面倒ですよね💧
自分の意見を尊重してくれる親なら助かるのですが、、、- 11月25日

はじめてのママリ🔰
ここに居まーす!笑
私は旧姓に戻して無いですし、会社の方は旧姓に戻してなくて、近々再婚します。
友達にも戻してない子居ますよ。戻してる子が多いですけどね😄
生活していて困ったこともないですし、言わなきゃバレることもないです。
私も実家嫌いですし、いつか再婚して別な名字になりたいですね😄笑
実家の親は、言わないけど内心怒ってます。離婚したくせにって心の声が漏れてます(笑)でも、旧姓に戻したくないほどの親なんで。
あとは、子供は離婚に関係ないので、旧姓に戻すことに違和感がありました!これが一番の理由ですね。
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃって嬉しいです😭
本当に、私も旧姓に戻したくない気持ちでいっぱいです。あんな親になりたくないと思うくらいなので、、、。
子どもとアパートに暮らされてますか?- 11月25日
はじめてのママリ🔰
やはり普通はそうなんですかね、、、私は旦那は嫌いですか、別に姓にこだわりはなくて。わたしが頭おかしいですかね💧
退会ユーザー
頭がおかしいとかはないと思いますよ。
ただ日本の習慣として“家の名前”と言うのはとても特別なものですよね。
親の顔に泥を塗るとか、家名を汚したとか、個人より“家”を大切にする文化が根付いています。
実は、つい最近まで結婚はお見合いが主流で、本人同士の相性より親同士が決めた相手ってのが庶民でも普通だったそうです。
なので苗字って大事なんだと思います。
こだわりがないなら戻したらいいんじゃないですか?
お子さんの問題ですか?
はじめてのママリ🔰
なるほどです。。。
私は旧姓が嫌いなので戻したくないんですよね、、両親自体が仮面夫婦で、私たちの前で普通に喧嘩する、暴言吐くなど色々あったので、、、
退会ユーザー
まぁ…再婚して、旧姓から離れられるかもしれないし、その時に元夫の姓を名乗ってるの要らぬ疑惑が生まれそうだなぁとかも思ってみたり。
それに、嫌いなのはご両親で名前じゃないですよね?
今後親御さんとの関係を保つために戻したら良いのかな?と思います。