
コメント

ジャンジャン🐻
保育園行ってるので例外かもしれませんが、6時半、11時半、6時半です(^^;)
ミルクは欲しいと訴える以外はあげてません。
先月から寝る前だけになり、最近は一回も飲んでません^ - ^

らふぃ
7:30、11:30、17:30です。多少前後することはありますが…
混合なので参考にならないかもですが…
ウチの場合は離乳食直後に欲しがらず…なので、10:00、15:00、16:30頃に母乳あげてます。今後は補食に変えてく予定です。
19:30頃にフォロミを200飲んで就寝。夜中に1〜2回授乳します。
今日のママリの一言では「朝晩1回ずつと離乳食後の5回くらいは授乳しましょう。」みたいな感じで書いてありました。
栄養士さんからは、食後のミルクは欲しいだけあげていいと言われました。
-
らふぃ
*ももんちゃん*さん
- 10月16日
-
*ももんちゃん*
詳しくありがとうございます!離乳食直後に欲しがらないパターンもあるんですね(*^^*)
フォローアップはどこのをお使いですか?ミルクは森永なんですが、森永のフォローアップは1歳からでした💦
食後は用意していこうと思います(*^^*)- 10月16日
-
*ももんちゃん*
画像見逃していたので貼り付け助かりました✨
- 10月16日
-
らふぃ
ウチはぐんぐんです。
満9ヶ月頃からになってます。
助産師さんからも離乳食をしっかり食べてるなら変えていいと言われました。
母乳もあげてますが…- 10月16日
-
*ももんちゃん*
お答えありがとうございます✨メーカーによって様々なんですね!勉強になりました(*^^*)
- 10月16日
*ももんちゃん*
ありがとうございます✨
保育園に通うと時間帯も合わせなくちゃですものね!朝早くからお疲れ様です!
ミルクはその時の離乳食の食べ具合にもよりますよね(*^^*)様子見ていきます!
ジャンジャン🐻
一歳越えてからのおっぱいや哺乳瓶は依存度が増してくるとよく聞くので、なるべく一歳前に卒乳にしています^ - ^
*ももんちゃん*
返信おそくなりすみません(;´Д`A
うちも1歳前をめざします✨