※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児が楽しくない悩みを抱えています。子どもは大人しく、夫も協力的ですが、毎日楽しみや癒しを感じられず、育児に向いていないと感じています。友達のように楽しいと感じられず、悲しい気持ちでいます。

毎朝、「今日もこの子と一日を過ごすのかー…」と憂鬱になります。子どもを出産して3ヶ月、非常に大人しく育てやすい子なので手間はかかりませんが、子育てがまったく楽しいと思えません。育児をしていて日中に笑うことも、我が子を癒やしだと感じたこともありません。

長年、不妊治療をしていてやっと授かった我が子、もっとかわいく感じるものだと思っていましたが、産んでみると、育児ってぜんぜん楽しくない… 毎日に楽しみも癒しもない。

きっと私、育児や母業がむいていないのだと今さら気付きました。

友達は毎日コロコロ変わる表情が愛おしくて写真とりまくりだと言っていましたが、それを聞いて私はまったく写真をとっていないことに気が付きました。

育児疲れではありません。夫も協力的なので気分転換の外出もでき、かなり恵まれた環境です。子どもは非常に育てやすい子ですので、ギャン泣きでイライラしたりも滅多にありません。

でも、毎日なにやっているのだろうなーと悲しくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んだ限りでは産後鬱なのかな?と思いました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですかね😢

    • 11月26日
ミー🔰

産後うつだと思います。
ちょうど疲れが溜まってくる時期ですよね。
誰かと比較しなくても、毎日きちんと母をやっているママリさんをもっと褒めてくださいね💦

向いている人なんて、きっといないですよ。
子供は大きくなっていきます。それに伴って、親も変化していくものなんじゃないかなぁと私は思います。

保育園などに預けて、
仕事をするなども良いかと思いますよ!(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は必死だったので時間が過ぎるのが早かったのですが、ある程度慣れてくるとなんだか暇すぎるというか面白みもないなと感じてしまい…💦

    • 11月26日
  • ミー🔰

    ミー🔰

    そうなんですね。
    また離乳食とか始まったり、子供も成長すると忙しくなると思うので、今は休暇と思ってゆっくりしたほうが良いかもしれないですね!

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。あまり考えないようにしたいと思います😔

    • 11月27日
かおちん

私も子供が保育園に入るまで同じようなこと思ってました!
子供が小さいと会話も出来ないし、しょっちゅう外出することも出来ないし、閉鎖的な空間でただ一日が過ぎていくという感覚ですよね。。

もともと子供好きな訳でもないし、育児に向いてないといまでも思ってます。

大人と話す機会を作ったり、子供が寝てる間好きなことをすると気分転換になるかもしれないです!
子供を膝に乗せてLIVEDVDみたりとか(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただいてありがとうございます。なんだか色々やる気も起きなくて…💦
    かおちんさんは、保育園入ってから気持ちが変わりましたか?

    • 11月26日
  • かおちん

    かおちん

    保育園入ってからも土日が2人きりだと同じような気持ちになることはあります😅
    でも平日は離れる分かわいいと思うことも増えるし、自分の時間を持てるので気分はけっこう違います✨
    土日もやらなきゃいけないも、やってあげたいこともあるので、ずっと一緒に籠もっているときとは変わりましたよ🤗

    シッターさんにお願いするとか、まだ早いかもですけど一時保育を調べてみるのはどうでしょう😊

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。やっぱり一緒にいる時間が長過ぎるのは悪い影響の方が大きいですよね💦一時保育しらべてみます。月齢的にまだ早いかな?かわいそうかな?ひどいかな?と思ってしまって😣
    やっぱり離れるとかわいいと思えるんですね。きっと、日中一緒にいない夫がそんな感じなのかなー。夜帰ってきたらやたらかわいいかわいいって言うので。私は冷たいですが「そう?」と思ってしまい😅

    • 11月26日
  • かおちん

    かおちん

    子供へのリアクションがうちの様子と全く一緒で笑ってしまいました😂笑っていいのかあれですけど💦
    私は離れても溺愛まではいかず少し冷静に見てしまうので😅でもかわいいはかわいいですよ!
    保育園の先生ってやっぱりプロなので、家ではやってあげられない遊びとか刺激とか交流とかありますから、可哀想って思わなくても大丈夫かなって思ってますよ❗

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!その分よい刺激になるって考えればよいですよね。
    なんか、我が子を溺愛している友人たちが羨ましいです。かわいいと心から思えたことがあまりなく、愛しい感情もわいてこないってやっぱりおかしいのかなと、苦しいです🥲

    • 11月27日
  • かおちん

    かおちん

    私もあんまり思わなくて、産後入院中に面談ありました😅何か虐待しないか調べるようなアンケートありましたよね。
    溺愛できるの羨ましいですよね、育児が楽しくなりそう〜。
    でもはじめてのママリ🔰さんもお子さんが動けるようになったら、お喋り出来るようになったら、かわいいって思えるときがくると思いますよ❗
    溺愛出来ないのがおかしいなら私も仲間だし、それでもちゃんと子育てできてるし、気に病まずにやっていきましょー😊

    • 11月27日
ママリ

1人目の時そーでした
代わり映えのない毎日で
何が楽しくて育児してんだろう?
旦那は朝早く夜遅いから夜中の対応も全て私
大人との会話もないまま1日が終わる
かと言って連れて出かける元気もない
とにかく退屈だなーと感じてました😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。退屈なんです…
    何にも楽しいことなくて、かわいいとも思わなくて😔毎日苦痛というか、虚無です…

    • 11月26日
あらり

お母さんの心の疲れだと思います。
不妊治療のお話もありましたが
大変な思いをして産んだからと
いって可愛いわけではありませんよね。
お母さんが楽しめるように
心を休める時間をとった方が
いいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。あれだけ大変な思いをしたのに、かわいい、幸せだと思えないという苦しみがあります💦

    • 11月26日
おさき

恵まれているのに…と思うほど、なかなか自身の不調に気づかないものです。

続くようであれば心療内科に行くことも検討しても良いのかなと思います。

または子育て相談で保健師さんに子育て相談しなくても、思っていることをお話ししても良いと思います。子育て相談と書いてありますが、お母さんのためにあるものなのだそうですので。

私もたまに電話して、話聞いてもらったりしましたし、訪問してもらうこともできますよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。恵まれているのに…と思うと、余計に辛くなってきて。自分の不甲斐なさというか。

    相談先を色々検討してみたいと思います?

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思います。 です💦

    すみません、打ち間違えました!

    • 11月26日
  • おさき

    おさき


    実は昨日、子どもが高熱出して泣き止まず、世話が大変すぎていっぱいいっぱいになっていたら、保健師さんの方から電話が来まして。(旦那が電話してあげてくださいと言ってくれたそう)

    いろいろお話ししたり「心配だよね。でも頑張ってるよ」と言われて少し気持ちが軽くなりました。

    新生児訪問で来てくれた保健師さんとかはだめですか?私はいつもその人指名してましたよ。(4月で担当さん代わってしまいましたが、昨日は新しい担当さんから電話きました)

    もう少し大きくなったら支援センターとかも良いと思いますし。うちの園は未就園児さんを招いて遊ぶ日があり、子どもたちが元気いっぱい親子で遊んでいますよ。

    • 11月27日
ママリ

間違えて書き込んだので一回消しました。すみません。

私も不妊治療ガチ勢からの出産組です。

3ヶ月ぐらいまでは泣くか寝てばっかりだし退屈と言えば退屈だったかも😂そのへんは可愛くてたまらないというよりは尊いありがたい......って感じでした。

1歳すぎてコミュニケーション取れるようになってきたあたりから楽しくなってきましたよ。
写真も同居のジジババや旦那は撮りまくってましたが、私はもともと写真が苦手なので今でもそれほどは撮ってないです。

妙に気が落ち込むのは貧血のせいとかもあるので鉄剤とかとってみてもいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。鉄剤とっています。
    1歳ぐらいまでは楽しくなかったですか?大人しい子で普段あまり反応もなく、けっこう寂しいものがあります😔

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月ぐらいだと謎の生命体感がまだまだ強いですよね😂
    3ヶ月すぎたあたりから少しずつこの世の人っぽくなってきて、6ヶ月過ぎぐらいでだいぶ人間感が出てきましたよ。その辺から離乳食食べないとかで親の仕事も増えてきてバタバタして、這った立ったとか歩いたとかでワーワーしてる間に時間が過ぎて、一歳ぐらいでだいぶ自分のふんわりしたイメージの中の「子育て」に近くなってきたかんじです。1歳ぐらいになるとコミュニケーション取れるのはやっぱでかいですね......。

    私は事情があって里帰りが長めだったんですが、3ヶ月ごろなんて実家にいるから家事もすることないし赤ちゃんも言うほど反応ないしであまりに退屈なので添い寝しながら電子書籍で漫画を読みふけってワイドショー見まくってましたました😂生産性なさすぎです😂

    鉄剤はゆっくり効果出てくるのでそのうちに気持ちも落ち着くといいですね!

    • 11月26日
ままり

お子さん産まれる前は、どんなことで幸福感を感じておられましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり仕事ですかね。。。
    刺激というか、頭を使って何かを成し遂げて達成感を感じると幸せですよね。
    低月齢育児って達成感ないですよね😣毎日同じことね繰り返しで…

    あとは飲みにいったりですが、お酒ものめませんし外食もできませんし😔

    • 11月26日
  • ままり

    ままり

    確かに低月齢は体力はじわじわ削られるけれど、メリハリがなく目に見える達成感はないですよね💦
    毎日子を生かし続けてるだけで十分偉業なんですけど^^
    〇〇するべき と自分へ課すことが多いとしんどくなりやすいです。育児にやりがいを感じるべき、子供を天使のように感じるべき、恵まれてるのだから文句言わず取り組むべき、など無意識に考えてませんか?

    不妊治療と出産という大きな山を乗り越えた今、抜け殻のようになっているのかもしれません。

    ママリさんはお仕事早めに復帰される方が精神衛生良いタイプかもですね。
    あとは、もう少し大きくなると外出もしやすくなりますし、お出かけいろいろするのもいいかなと。
    旦那さんやご実家などにお願いして、一人時間を持って、これまで頑張ってきたこと、これからやりたいこと、大切にしたいこと、ゆっくり考えてみてもいいかもです。

    • 11月26日
りんママ

すごくお気持ちわかります。
私も娘が0歳の間は同じように感じていました。
うちもそんなに手がかからないタイプでしたし、旦那も協力的ですごく恵まれた環境だったのですが、育児向いてないなってずっと思ってました。
毎日なにやってるんだろうって思ってました。
最近気付いたのですが、その頃ってこちらが何かしてあげたことに対して、子どもからのアクションが全然ない時期ですよね。
どんなに手がかからない子でもおむつ替えやお風呂、授乳などやらなきゃいけないことはたくさんあるのに💦
だからそう思うのかなと思いました。
私は娘が一歳過ぎてから急にママっ子になったり、何かこちらに意思表示をしたりとしゃべれない中でもコミュニケーションが取れるようになってから、子どもと過ごす時間が楽しくなりました😊
もともと大人しくて手のかからない子ってその分あまりママを求める感じも少ないので、必要とされている感じがしなくなってしまうのかなとも思います。
私はそうでした!
でも子どもはどんどん成長して、できることも増えていくので、そうするとはじめてのママリさんの感じ方もまた変わってくるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。私の心の中そのまんまというくらい的確なコメントで驚きました。

    そうなのです…手のかからない子でママを求められている感じが一切しなくて、毎日なにやってるんだろって虚しくなります。

    娘さんのときは1歳過ぎてママっ子になったと書かれていますが、それまでに気持ちの変化はありましたか?育児むいてないと思いつつ毎日お世話するのって辛かったと思うのですが、どうやって乗り切られましたか?

    • 11月26日
  • りんママ

    りんママ

    3ヶ月とかの頃って仰向けでいるだけなので言葉悪いかもですが、手のかからない子のママってたぶん暇なんですよね💦
    でもだんだん寝返りして、ハイハイして、歩くようになると目が離せなくなるし、表情も豊かになってくるので全然変わってきます!
    あとは自分の時間もしっかり作るようにしてました!!

    育児むいてないは今でも思ってますが、でもいいかなって思えるようになりました😂

    • 11月26日
のん

私も1人目は育児楽しめませんでした💦
妊娠、出産とゴールがあったのが育児はゴールがないので何を目指せばいいのか、いつまでこんな生活が続くのか、、毎日憂鬱でした。
目標なく毎日をこなすのってしんどいですよね🥲
出産という大きな目標を達成して少し燃え尽き症候群のような感じだったのかもしれません😅
私の場合、子供がおしゃべりできるようになって育児楽しくなりました!そして幼稚園入ったらさらに元気戻りました。
育児楽しもうとしなくてもいいと思います。周りを見ちゃうと可愛い時期なのに楽しめないなんて…と私も思ってしまってたのでSNSとか見ないようにしました💦
今は幼稚園というゴールを知ってるからか、2人目の余裕なのか、下の子の育児は心から楽しめています😊
恵まれてる環境だとしても自分で思ってるよりも体疲れてると思うので、マッサージや整体など行って自分を大事にしてあげてください(^ ^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。確かに、燃え尽き症候群みたいな感じはあると思います。不妊治療がんばって、出産まで楽しみにして… 産んでみたら毎日が全然おもしろくなく、めちゃくちゃ憂鬱で。目標もなく、達成感もありません。虚無です。

    おしゃべりしたり、幼稚園入るのはかなり先の月齢だと思いますが、それまでかなり長いと思います。そこまでどうやって乗り越えられましたか?

    • 11月26日
はじめてママリ🔰

私も生後2〜6ヶ月くらいはそんな感じでした。日曜日の夜になるとまた1週間始まるって思って泣いてました。朝になると、あー始まってしまった。。って憂鬱になるんですよね。
億劫かもしれませんが外に出てください!風邪とか心配かもしれませんが支援センター行くと私は気持ち変わりました!あとは子どもがお昼寝の時にいかに自分が自分時間楽しめるかだと思うので、私はスマホであれこれ調べるのはやめてドラマずーーーっと見るようにしました。現実逃避ですね。
でも今のその時期乗り越えたら子供もちょっとずつ意思疎通できてきて、ほんの少し楽しくなりますよ!今私がそうです!もちろんイライラしたり、あー始まってしまったって今でも思いますが、あの頃とは全然違います。

ママリ

私もそんな時期ありました!

でも子どもがもう少し自分とコミュニケーションを取れるようになってくると、
この子はこんなものが好きなのか〜、この子はこんなものを見てきれいっていうのか〜、え!これが面白いの?!
みたいに、楽しさがでてきます!


わたしも楽しいなと思い始めたのは最近です笑


あとは、やっぱり自分が一人の時間ができてくると、すぐに会いたくなります、不思議なもんで笑
そうすると、会った時にかわいーってなると思うので、
離れてる時間をつくるのも大事かもしれません☺️

happy

私は子どもに関わる仕事をしてるので、子どもは大好きですが、仕事意外で子どもと過ごしたいとは今のところ思ってません😃出産したらはじめてのママリさんと同じ気持ちになると思うので、首が座ればすぐ預ける予定ですよ🤗平日は預けて、夜と土日は子育て頑張ろうくらいの気持ちです。別に産んだからといって、みんながみんなお母さんらしくなる必要はないと思います。育児放棄はもちろんダメですが、楽しみや癒しを求めてする必要もないと思います!それを感じてないのが悪いとも思いません😌自分のペースや感じ方で良いと思いますよ🌸

deleted user

わかりますよ。
子育てって常に孤独なんですよね。

しゃべれるようになって、話し相手になるようになったら少し変わってくると思います!

話せない相手と毎日一緒にいるのはつまらないし、ましてや自分の子となると、責任もありますから楽しい!!なんて思わないですよね😅

義母がめちゃくちゃポジティブ人間で、子育て楽しいわよ!もっと子育てを楽しみな!って言われましたが、なにをどうやって?と思います😅