
基礎体温が低く、生理が遅れているが妊娠の兆候がない。妊娠の可能性について相談。
同じような質問ばっかりすみません🙇♀️
この基礎体温で妊娠の可能性はあるのでしょうか。。
今周期は基礎体温が低温期も高温期も全体的に低く、ダメかなぁと思ってたのですが、生理がまだ来てません。。
いつも予定日ピッタリか早く来るタイプなので、まだ2日超過、3日目ですがソワソワしてしまいます💦
高温期の基礎体温も、1度だけ生理予定日に36.8度台になりましたが、それ以外は36.4度台〜36.7度台です💦
昨日昨日と下がってきましたが、生理が来る感じがまるでないです。いつも生理が来る2日前から1日前に、下腹部に激痛が起こってそれで、あ、生理くるなぁ〜とわかります。
ですが今回それが全くないです。
でもかと言って妊娠超初症状も全くありません。胸も張らないし、おりものもカラッカラ。熱っぽい感じもなく、いたって普段通りです。
フライング検査も陰性見るのが怖くて出来ません。。
体温少しづつだけど下がってるし、きっとリセットですよね。。
このくらい低かったけど妊娠してた方いますか??🤔
- mayuna(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
排卵ズレてないですか?基礎体温だけ見ると12日前後が排卵日で今日は高温期13日前後かなという印象です。
mayuna
おそらくズレてます!
12日辺りが排卵だとおもいます!
でも13.14.14.16と低かったので、高くなった時から高温期と言うのだと思ってました💦
12日が排卵で13日から高温期だとしたら、高温期前半低すぎですよね。。。
妊娠の可能性はないですよね💦
退会ユーザー
私もじわじわ上がるタイプで、高温期の体温へ移行するのに2、3日かかります😅
次男妊娠時は普段よりも0.2〜0.3低めでしたよ!高温期10日目頃からグンっと上がりました。長男の時は14日目から上がりました。
タイミングは多分いい感じにとれてる印象ですし、まだわからないと思います🥺✨
mayuna
希望を持てるコメントありがとうございます😭✨
普段より低めでも妊娠されてたんですね!!
めっちゃめっちゃ希望をもてます!!
タイミングは頑張って排卵予定日5日前から2日おきにとってました😂
今周期は、子宮卵管造影後一周期目のゴールデン期間なので余計期待してしまいます😂
血を見るまでは希望を持って祈りたいと思います😭
mayuna
2日起きではなく一日おきの間違いでした💦