![ぷにむに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で、卵胞チェックで複数の卵が見つかりました。排卵前の卵が残り、次の周期に成熟するかどうか気になっています。
不妊治療を初めて2年目に突入しました…(+_+)フーナーテストを受けた結果、主人には原因はなさそうとのことで、私のホルモン値が低く、低温期に自己注射、排卵させるためにhcg
注射、高温期にまた注射をしています(^ ^)
卵胞チェックの際のエコーでは卵がいっぱいできているので、多嚢胞性卵巣かな?と思っています(お医者さんに言われた訳ではないのですが…)( ; ; )
そこでちょっと質問なのですが、排卵前は1つおっきくなった卵と小さい卵が数個あるのですが、おっきくなった卵は排卵するとしても、他の卵は残ったまま翌周期にまたおっきくなるのでしょうか?(+_+)他の卵が残ったまま次に排卵する卵になるとしたら、卵の質としてはあまり良くないんじゃないかな?とか思ってしまって…(+_+)どなたか教えていただけると幸いです( ; ; )
- ぷにむに
![はなまる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる子
こんにちは😊
はじめまして!
一回の排卵で失う卵子の数は、500〜1000個と言われます。通常は、一回の排卵で選ばれる卵子はたった一個ですが、その卵子が受精しなかった場合も、24時間以内に消失してしまうそうです。
次回の排卵の時は、またその周期に育った卵子の内から、一つが選ばれます🍀
心配しなくても、育った中で一番質の良い卵子がちゃんと選ばれているはずですよ!😊
![ぷにむに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにむに
はじめまして(^ ^)回答いただきありがとうございます(^ ^)
そうなんですね!クロミッド&自己注射で何回かタイミングをとってみたんですがなかなか授かることができなくて不安になってしまって( ; ; )前選ばれなかった卵がまたおっきくなるので、質が悪いのかなと思ってしまいました😣💦
ありがとうございます!赤ちゃんが私達のところへ来てくれるのを信じてまた頑張ってみようと思います(*´ー`*人)
コメント